海外FXでよく聞く「ロスカット」は、良くも悪くもトレーダーにとって非常に重要な決済システムです。
しかし、ロスカットの役割や特徴について正しく理解できていない方は少なくありません。
本記事では、ロスカットの役割や特徴、海外FXのロスカット水準の比較といった、ロスカットに関する様々な情報を徹底解説します。
海外FXのロスカットについて興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。
海外FXのロスカットとは
ロスカットとは、ポジションが強制的に決済されるシステムのことです。
では、なぜ強制的な決済がされてしまうのか、どのような役割があるのかについて下記2つのポイントを紹介します。
海外FXでのトレードを安全におこなうためにも、ロスカットに対する深い理解は欠かせません。
思わぬ損失を出してしまうことがないよう、しっかりと内容を把握しておきましょう。
「ロスカット」=「強制決済」
ロスカットとは強制決済される仕組みのことです。
購入した取引銘柄が逆方向へ変動した場合、評価損が生じます。
この評価損が一定の水準を下回ることで、海外FX業者が強制的に保有ポジションを決済するのがロスカットです。
例えば、「円高が終わり次は円安になるはず」と予想して、「USD/JPY」の通貨ペアでトレードをスタートさせたものの、予想に反して円高が続いた場合、どんどん評価損が大きくなってしまいます。
海外FX業者それぞれで設定されているロスカット水準まで落ちると、その瞬間強制決済され、保有ポジションが なくなるというのがロスカットの仕組みです。
特に長期的なトレードをしている場合、常に証拠金維持率を把握しておかなければ、予想外のタイミングでロスカットが執行されてしまうこともあるため注意しておきましょう。
トレーダーの損失増加を防止する役割
強制的に決済されてしまうロスカットですが、「トレーダーの損失を増やさない」という大切な役割があります。
強制決済されないままポジションを保有し続けた場合、評価損は大きくなり続け、予想以上の損失を被ってしまいます。
また、海外FXでは1,000倍や2,000倍といったハイレバレッジでトレードすることができ、その場合は評価損も大きくなり過ぎて一気に数百万円もの損失が発生してしまうことも珍しくありません。
こうしたトレーダーの損失増加を防止するために、海外FX業者はロスカットを採用し、一定の水準に到達したポジションは強制的に決済されるようにしています。
国内FXと海外FXのロスカットの違い
国内と海外のFX業者におけるロスカットの違いについて、それぞれ詳しくみていきましょう。
国内FXのロスカット
下記は主な国内FX業者のロスカット水準です。
国内FX業者 | ロスカット水準 |
---|---|
外為オンライン | 100% |
外為どっとコム | 100%~50% ※10%単位で設定可能 |
みんなのFX | 100% |
SBI FXトレード | 50% |
GMOクリック証券 | 50% |
楽天証券 | 50%※法人の場合が80% |
基本的には100%や50%などの高めにロスカット水準が設定されていることが多いのが国内FXの特徴です。
そのため、長期的なトレードを主としている方や、FXトレードに慣れている熟練のトレーダーの場合は、国内FXだと思うようなトレードができないというケースもあるでしょう。
その一方、まだFXに慣れていない初心者はどのタイミングで決済すべきか判断できない方も少なくありません。
このような場合はロスカット水準が高めの国内FXの方が、損失を最小限にすることが可能です。
高レバレッジで大きな利益を狙うのか、もしもの場合の損失を最小限にするのか、トレードにおいて重要視すべきポイントや資産状況などを考慮し、適切な業者を選ぶようにしましょう。
海外FXのロスカット
海外FXは国内FXとは異なり、ほとんどが低い水準に設定されています。
下記表は、主な海外FX業者のロスカット水準です。
海外FX業者 | ロスカット水準 |
---|---|
TradeView | 100% |
XMTrading | 20% |
FXGT | 20%※・Crypto Max口座・ECN口座・PRO口座は40% |
HFM | 20% |
AXIORY | 20% |
Exness | 0% |
iFOREX | 0% |
Tradeviewなど一部の海外FX業者はロスカット水準100%となっていますが、多くの海外FX業者では、ロスカット水準は20%に設定されています。
中には0%の業者もあり、国内FXに比べ基本的には非常に低い水準となっているのが特徴です。
また、ロスカット水準が0%のExnessはストップアウト保護機能という独自の仕組みを搭載しています。
ストップアウト保護機能とは、強制ロスカットが執行されるタイミングで発動される仕組みで、仮想資金を自動追加しロスカットされるまでの時間稼ぎをしてくれる機能です。
自動追加される仮想資金は「仮想バッファ」といい、金額はロット数とスプレッドに基づいて下記のように計算できます。
スプレッドの半分×取引量(ロット数)=仮想バッファ
例えば、「XAU/USD」を10ロットで取引したものの価格が急落した場合、10ロットの取引におけるスプレッドがおよそ1万5,000円とすると、その半分の7,500円が仮想資金として追加されます。
なお、ストップアウト機能はExness独自の仕組みのため、他の海外FX業者では活用することはできないので注意が必要です。
海外FX業者のロスカット水準比較一覧表【2025年3月】
海外FX業者のロスカット水準を一覧表にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
※海外FX業者のロゴをタップで解説箇所に移動
海外FX業者 | ロスカットスコア | 公式サイト | ロスカット水準 |
---|---|---|---|
![]() Exness | 7.00/7 | 公式サイト | 0% |
![]() iFOREX | 7.00/7 | 公式サイト | 0% |
![]() Vantage | 6.65/7 | 公式サイト | 10% |
![]() FXGT | 5.63/7 | 公式サイト | 20% |
![]() XMTrading | 5.63/7 | 公式サイト | 20% |
![]() Axi | 5.63/7 | 公式サイト | 20% |
![]() BigBoss | 5.63/7 | 公式サイト | 20% |
![]() HFM | 5.63/7 | 公式サイト | 20% |
![]() AXIORY | 5.63/7 | 公式サイト | 20% |
![]() TitanFX | 5.63/7 | 公式サイト | 20% |
![]() ThreeTrader | 5.63/7 | 公式サイト | 20% |
![]() FBS | 5.63/7 | 公式サイト | 20% |
![]() IS6FX | 5.63/7 | 公式サイト | 20% |
![]() easyMarkets | 3.96/7 | 公式サイト | 30% |
![]() TradeView | 1.19/7 | 公式サイト | 100% |
海外FX業者のロスカット水準比較ランキング
並び替え:
1位:Exness

通貨ペア数 | 96種類 |
レバレッジ | 無制限 |
スプレッド | 1.0pips~2.7pips |
- 口座開設ボーナス
- 11.14/19
- 入金ボーナス
- 7.96/13
- スプレッド
- 12.96/15
- 通貨ペア数
- 10.00/10
- レバレッジ
- 14.00/14
- 取引ツール
- 6.00/8
- 信頼性
- 20.66/21
82.72 (100点中)
口座開ボーナス
なし
入金ボーナス
なし
業界唯一の無制限レバレッジ!圧倒的な取引量を誇る世界最大手のFX業者
世界最大の取引量を誇る、業界最大手の海外FX業者です。最大の特徴は、口座残高が1,000ドル未満であれば無制限レバレッジでの取引が可能な点にあります。初回最低入金額も150ドルとそこまで高くないため、少額投資で莫大な利益を狙いたい方にうってつけです。ロスカット水準も0%に設定されているため、相場が変動した際もポジションを確保しやすくなっています。また、Exnessではボーナスキャンペーンを実施していない代わりに、取引環境の整備に力を入れています。スプレッドは最小0pips~と非常に狭く全銘柄のストップレベルも0なため、スキャルピングのような短時間の取引を好むトレーダーとの相性は抜群です。FCA・CySECといった取得難易度の高い金融ライセンスを保有しており、安全性の面でも優れたFX業者となっています。
- 無制限レバレッジが可能な唯一の海外FX業者
- ロスカット水準は0%
- 全銘柄のストップレベルが0
- 最小0pips~の超低スプレッド
- スワップフリーの銘柄が複数ある
82.72 (100点中)
通貨ペア数 | 96種類 |
レバレッジ | 無制限 |
スプレッド | 1.0pips~2.7pips |
口座開設特典
なし
入金ボーナス
なし
- 口座開設ボーナス
- 11.14/19
- 入金ボーナス
- 7.96/13
- スプレッド
- 12.96/15
- 通貨ペア数
- 10.00/10
- レバレッジ
- 14.00/14
- 取引ツール
- 6.00/8
- 信頼性
- 20.66/21
業界唯一の無制限レバレッジ!圧倒的な取引量を誇る世界最大手のFX業者
世界最大の取引量を誇る、業界最大手の海外FX業者です。最大の特徴は、口座残高が1,000ドル未満であれば無制限レバレッジでの取引が可能な点にあります。初回最低入金額も150ドルとそこまで高くないため、少額投資で莫大な利益を狙いたい方にうってつけです。ロスカット水準も0%に設定されているため、相場が変動した際もポジションを確保しやすくなっています。また、Exnessではボーナスキャンペーンを実施していない代わりに、取引環境の整備に力を入れています。スプレッドは最小0pips~と非常に狭く全銘柄のストップレベルも0なため、スキャルピングのような短時間の取引を好むトレーダーとの相性は抜群です。FCA・CySECといった取得難易度の高い金融ライセンスを保有しており、安全性の面でも優れたFX業者となっています。
- 無制限レバレッジが可能な唯一の海外FX業者
- ロスカット水準は0%
- 全銘柄のストップレベルが0
- 最小0pips~の超低スプレッド
- スワップフリーの銘柄が複数ある
Exnessの詳細スペック
通貨ペア数 | 96種類(FX) |
---|---|
レバレッジ | 無制限(条件付き) |
ロスカット水準 | 0% |
スプレッド | 1.0pips~2.7pips |
最小取引単位 | 0.01 lot |
最大取引単位 | 200 lot |
取引ツール | MT4・MT5 |
金融ライセンス | FCA(イギリス)、FSC(英領ヴァージン諸島)、CySEC(キプロス)、FSCA(南アフリカ)、FSA(セーシェル)、FSC(モーリシャス)、CBCS(キュラソーおよびシント・マールテン)、CMA(ケニア) |
口座開設ボーナス | |
入金ボーナス | |
法人口座 | |
日本語対応 | |
所在地 | キプロス共和国 |
公式サイト | https://www.exness.com/ |
Exnessのメリット・デメリット
- レバレッジが実質無制限
- 充実した日本語サポート体制
- ロスカット水準が0%で含み損に耐えやすい
- スプレッドが最小0pips~と非常に狭い
- 入金・出金処理にかかる時間が短い
- ボーナスキャンペーンを実施していない
- 口座残高や取り扱い銘柄によって細かいレバレッジ制限がかかる
- プロ口座ではリクオートが発生しやすい
Exnessの評判・口コミ
- 無制限レバレッジでガッツリ稼げるから夢がある
- ロスカット水準0%のおかげでギリギリまでポジションを確保できる
- ポジションを持ったまま出金処理ができるのは嬉しい
- 取引環境が整っていて出金もスピーディー。悪い部分が見当たらない
- ボーナスキャンペーンがないのはやっぱり寂しい
- プロ口座だとリクオートが頻繁に起こるからストレスが溜まる
- レバレッジ制限が発生するタイミングを把握するのが面倒
- メールでの対応が遅い
Exnessのスプレッド
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
![]() EUR/USD | 1.0pips |
![]() GBP/USD | 1.2pips |
![]() USD/JPY | 1.1pips |
![]() GBP/JPY | 2.5pips |
![]() USD/CAD | 1.7pips |
![]() EUR/AUD | 2.3pips |
![]() EUR/JPY | 2.7pips |
![]() EUR/GBP | 1.6pips |
![]() NZD/USD | 2.0pips |
![]() USD/CHF | 1.4pips |
Exnessの口座開設ボーナス
Exnessでは現在、口座開設ボーナスを提供していません。
Exnessの入金ボーナス
Exnessでは現在、入金ボーナスを提供していません。
Exnessの無制限レバレッジ
Exnessのレバレッジは基本的に最大2,000倍ですが、以下の条件をすべて満たすことで無制限レバレッジ(最大21億倍)を利用することができます。
- 取引口座の証拠金が1,000ドル未満
- 10回以上の取引を行う
- 累計で5ロット(50万通貨)以上の取引量を達成
2位:iFOREX

通貨ペア数 | 84種類 |
レバレッジ | 最大400倍 |
スプレッド | 0.7pips~3.0pips |
- 口座開設ボーナス
- 11.14/19
- 入金ボーナス
- 9.74/13
- スプレッド
- 13.69/15
- 通貨ペア数
- 9.74/10
- レバレッジ
- 9.99/14
- 取引ツール
- 2.00/8
- 信頼性
- 11.31/21
67.61 (100点中)
口座開ボーナス
なし
入金ボーナス
最大450,000円もらえる
取り扱い銘柄は750種類以上!低スプレッドで取引手数料無料の老舗FX業者
30年近い運営実績のある、中~長期トレード向きの海外FX業者です。最大レバレッジは400倍と低めですが口座残高によるレバレッジ制限がないため、証拠金に関係なく常にハイレバレッジトレードを楽しめます。利用可能な口座タイプは「エリート口座」の1種類のみですが、スプレッドが狭く取引手数料が無料なため取引コストを抑えたい方におすすめです。iFOREXでは入金ボーナスを常設しており、1,000ドルまでの初回入金額に対して100%の、1,000ドルを超える部分の入金額に対しては25%のボーナスがそれぞれもらえます。bitwalletで初回入金を行うと上記の入金ボーナスに加えて50ドルのボーナスを受け取ることが可能です。さらに、1週間の取引量に応じて入金額の最大100%分がキャッシュバックされるキャンペーンも開催されています。また、FXの仕組みやトレード画面の見方といったトレードスキル向上に役立つ情報発信を積極的に行っており、FXのノウハウを磨きながら取引を行える点も魅力です。ただし、スキャルピングやEA(自動売買)は利用規約で禁止されているため、iFOREXを利用する際はこれらの取引手法を行わないようにしましょう。
- 取り扱い銘柄数は750種類以上
- 口座タイプはエリート口座1種類のみ
- 取引コストが低い
- 独自の取引ツール
- 証拠金によるレバレッジ制限がない
- トレードに役立つ様々な情報を発信
67.61 (100点中)
通貨ペア数 | 84種類 |
レバレッジ | 最大400倍 |
スプレッド | 0.7pips~3.0pips |
口座開設特典
なし
入金ボーナス
最大450,000円もらえる
- 口座開設ボーナス
- 11.14/19
- 入金ボーナス
- 9.74/13
- スプレッド
- 13.69/15
- 通貨ペア数
- 9.74/10
- レバレッジ
- 9.99/14
- 取引ツール
- 2.00/8
- 信頼性
- 11.31/21
取り扱い銘柄は750種類以上!低スプレッドで取引手数料無料の老舗FX業者
30年近い運営実績のある、中~長期トレード向きの海外FX業者です。最大レバレッジは400倍と低めですが口座残高によるレバレッジ制限がないため、証拠金に関係なく常にハイレバレッジトレードを楽しめます。利用可能な口座タイプは「エリート口座」の1種類のみですが、スプレッドが狭く取引手数料が無料なため取引コストを抑えたい方におすすめです。iFOREXでは入金ボーナスを常設しており、1,000ドルまでの初回入金額に対して100%の、1,000ドルを超える部分の入金額に対しては25%のボーナスがそれぞれもらえます。bitwalletで初回入金を行うと上記の入金ボーナスに加えて50ドルのボーナスを受け取ることが可能です。さらに、1週間の取引量に応じて入金額の最大100%分がキャッシュバックされるキャンペーンも開催されています。また、FXの仕組みやトレード画面の見方といったトレードスキル向上に役立つ情報発信を積極的に行っており、FXのノウハウを磨きながら取引を行える点も魅力です。ただし、スキャルピングやEA(自動売買)は利用規約で禁止されているため、iFOREXを利用する際はこれらの取引手法を行わないようにしましょう。
- 取り扱い銘柄数は750種類以上
- 口座タイプはエリート口座1種類のみ
- 取引コストが低い
- 独自の取引ツール
- 証拠金によるレバレッジ制限がない
- トレードに役立つ様々な情報を発信
iFOREXの詳細スペック
通貨ペア数 | 84種類(FX) |
---|---|
レバレッジ | 最大400倍 |
ロスカット水準 | 0% |
スプレッド | 0.7pips~3.0pips |
最小取引単位 | 0.01 lot |
最大取引単位 | 50 lot |
取引ツール | 独自プラットフォームのみ |
金融ライセンス | CySEC(キプロス)、FSC(英領ヴァージン諸島) |
口座開設ボーナス | |
入金ボーナス | 3,000ドル(450,000円) |
法人口座 | |
日本語対応 | |
所在地 | 英領ヴァージン諸島 |
公式サイト | https://www.iforex.jpn.com/ |
iFOREXのメリット・デメリット
- 1,000ドル+25%の入金ボーナス
- レバレッジが狭く取引手数料が無料
- 少ない資金でも400倍のハイレバレッジトレードが可能
- ゼロカットシステムを採用
- 最大レバレッジが400倍と低い
- スキャルピングやEA(自動売買)が利用規約で禁止されている
- MT4・MT5といったメジャーな取引ツールが利用できない
iFOREXの評判・口コミ
- 独自のトレードシステムが使いやすい
- 出金までの時間が短くて助かった
- 日本語サポートがスムーズで丁寧だった
- ExnessやFXGTと比べると最大レバレッジが低くて物足りない
- iFOREXってMT4使えないのか…
- スキャルピングやEAが使えないのが不便
iFOREXのスプレッド
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
![]() EUR/USD | 0.7pips |
![]() GBP/USD | 1.1pips |
![]() USD/JPY | 0.7pips |
![]() GBP/JPY | 2.3pips |
![]() USD/CAD | 2.0pips |
![]() EUR/AUD | 3.0pips |
![]() EUR/JPY | 1.2pips |
![]() EUR/GBP | 1.1pips |
![]() NZD/USD | 2.0pips |
![]() USD/CHF | 1.5pips |
iFOREXの口座開設ボーナス
iFOREXでは現在、口座開設ボーナスを提供していません。
iFOREXの入金ボーナス
iFOREXの入金ボーナスは2段階式になっています。
最初の1,000ドルまでは入金額の100%がボーナスとして反映され、1,000ドルを超えた分に対しては入金額の25%(最大2,000ドルまで)がボーナスとして反映されるため、最大で3,000ドルの入金ボーナスが付与されます。
入金額 | ボーナス付与率 | ボーナス付与額 |
---|---|---|
500ドル | 100% | 500ドル |
1,000ドル | 100% | 1,000ドル |
5,000ドル | 1,000ドル:100% 4,000ドル:25% | 2,000ドル |
10,000ドル | 1,000ドル:100% 8,000ドル:25% 1,000ドル:0% | 3,000ドル |
3位:Vantage

通貨ペア数 | 55種類 |
レバレッジ | 最大2,000倍 |
スプレッド | 1.7pips~3.8pips |
- 口座開設ボーナス
- 18.51/19
- 入金ボーナス
- 10.80/13
- スプレッド
- 8.09/15
- 通貨ペア数
- 6.84/10
- レバレッジ
- 11.09/14
- 取引ツール
- 8.00/8
- 信頼性
- 16.27/21
79.60 (100点中)
口座開ボーナス
もれなく15,000円もらえる
入金ボーナス
最大1,500,000円もらえる
豊富な取引銘柄と充実した取引環境!ボーナスキャンペーンが豪華でFX初心者にもおすすめ
ボーナスキャンペーンの豪華さと充実した取引環境が魅力のFX業者です。海外で15年以上の運営実績があり、FCAやASICといった取得難易度の高い金融ライセンスも保有しています。最大1,000倍(プレミアム口座は最大2,000倍)のハイレバレッジトレードを業界最低水準のスプレッドで行えるため、取引条件の面でも非常に優れたFX業者です。特にボーナスキャンペーンの豪華さは業界トップクラスで、最大15,000円の口座開設ボーナスや最大120%の入金ボーナスを活用すれば効率よく資金を増やせます。スマホ用のVantageアプリはシンプルなデザインが特徴でFX初心者にも使いやすく、ツールを使ったチャート分析や情報収集を手軽に行える点が魅力です。スキャルピングやEA・コピートレードといった様々なトレード手法も行えるため、幅広いトレーダーにおすすめできる海外FX業者の1つです。
- 総額最大150万円以上の豪華なボーナスキャンペーン
- 取り扱い銘柄数は1,000種類以上
- 充実した取引環境
- 金融ライセンスを複数保有しており信頼性が高い
- デザイン性・カスタマイズ性に優れた取引アプリ
- スキャルピング・EA・コピートレード等の様々なトレード手法が可能
79.60 (100点中)
通貨ペア数 | 55種類 |
レバレッジ | 最大2,000倍 |
スプレッド | 1.7pips~3.8pips |
口座開設特典
もれなく15,000円もらえる
入金ボーナス
最大1,500,000円もらえる
- 口座開設ボーナス
- 18.51/19
- 入金ボーナス
- 10.80/13
- スプレッド
- 8.09/15
- 通貨ペア数
- 6.84/10
- レバレッジ
- 11.09/14
- 取引ツール
- 8.00/8
- 信頼性
- 16.27/21
豊富な取引銘柄と充実した取引環境!ボーナスキャンペーンが豪華でFX初心者にもおすすめ
ボーナスキャンペーンの豪華さと充実した取引環境が魅力のFX業者です。海外で15年以上の運営実績があり、FCAやASICといった取得難易度の高い金融ライセンスも保有しています。最大1,000倍(プレミアム口座は最大2,000倍)のハイレバレッジトレードを業界最低水準のスプレッドで行えるため、取引条件の面でも非常に優れたFX業者です。特にボーナスキャンペーンの豪華さは業界トップクラスで、最大15,000円の口座開設ボーナスや最大120%の入金ボーナスを活用すれば効率よく資金を増やせます。スマホ用のVantageアプリはシンプルなデザインが特徴でFX初心者にも使いやすく、ツールを使ったチャート分析や情報収集を手軽に行える点が魅力です。スキャルピングやEA・コピートレードといった様々なトレード手法も行えるため、幅広いトレーダーにおすすめできる海外FX業者の1つです。
- 総額最大150万円以上の豪華なボーナスキャンペーン
- 取り扱い銘柄数は1,000種類以上
- 充実した取引環境
- 金融ライセンスを複数保有しており信頼性が高い
- デザイン性・カスタマイズ性に優れた取引アプリ
- スキャルピング・EA・コピートレード等の様々なトレード手法が可能
Vantageの詳細スペック
通貨ペア数 | 55種類(FX) |
---|---|
レバレッジ | 最大2,000倍 |
ロスカット水準 | 10% |
スプレッド | 1.7pips~3.8pips |
最小取引単位 | 0.1 lot |
最大取引単位 | 100 lot |
取引ツール | MT4・MT5・ProTrader |
金融ライセンス | FCA(イギリス)、ASIC(オーストラリア)、CIMA(ケイマン)、VFSC(バヌアツ) |
口座開設ボーナス | 15,000円 |
入金ボーナス | 1,500,000円 |
法人口座 | |
日本語対応 | |
所在地 | セントルシア |
公式サイト | https://www.vantagetradings.com/ |
Vantageのメリット・デメリット
- ボーナスキャンペーンが豪華
- 取り扱い銘柄数が豊富
- 海外FX初心者にも使いやすい取引アプリ
- 最大1,000倍(プレミアム口座は最大2,000倍)のハイレバレッジトレードが可能
- 日本人向けサービスの運営実績が短い
- ボーナスキャンペーンの出金条件が厳しい
- プレミアム口座の最低入金額が3,000ドルと高い
Vantageの評判・口コミ
- プレミアム口座はスワップフリー銘柄があってスプレッドも狭いから使いやすい
- スキャルピング・コピートレードといった色々なトレード手法を楽しめる
- 入金ボーナスの還元率が高いから効率的に資金を増やせる点が嬉しい
- クレジット入金が何度やっても反映されない
- プレミアム口座を使いたいけど最低入金額が高すぎる
- ボーナスの出金条件をもっと緩くして欲しい
Vantageのスプレッド
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
![]() EUR/USD | 1.8pips |
![]() GBP/USD | 2.0pips |
![]() USD/JPY | 2.3pips |
![]() GBP/JPY | 3.8pips |
![]() USD/CAD | 2.7pips |
![]() EUR/AUD | 3.5pips |
![]() EUR/JPY | 3.4pips |
![]() EUR/GBP | 1.7pips |
![]() NZD/USD | 2.4pips |
![]() USD/CHF | 2.4pips |
Vantageの口座開設ボーナス
新しくVantageの口座開設をすると、取引に利用できる10,000円相当のクレジットが付与されます。
なお、新規登録から1週間以内にKYC(本人確認)を完了すると、付与されるクレジットが15,000円にアップします。
Vantageの入金ボーナス
Vantageの入金ボーナスは初回入金・2回目入金・3回目以降入金の3種類があります。
入金ボーナスの種類 | ボーナス付与率 | ボーナス上限 |
---|---|---|
初回入金 | 100% ※登録から1週間以内の入金で120%にアップ | 75,000円 |
2回目入金 | 50% | 150,000円 |
3回目以降入金 | 常時20% | 1,275,000円 |
4位:FXGT

通貨ペア数 | 53種類 |
レバレッジ | 最大5,000倍 |
スプレッド | 1.1pips~2.7pips |
- 口座開設ボーナス
- 19.00/19
- 入金ボーナス
- 13.00/13
- スプレッド
- 12.83/15
- 通貨ペア数
- 6.52/10
- レバレッジ
- 11.24/14
- 取引ツール
- 6.00/8
- 信頼性
- 15.55/21
84.14 (100点中)
口座開ボーナス
もれなく20,000円もらえる
入金ボーナス
無制限
仮想通貨でハイレバレッジトレードをしたい方におすすめ!最大レバレッジ5,000倍の新興FX業者
ボーナスキャンペーンの豪華さや最大5,000倍でのハイレバレッジトレードが行える点が魅力の海外FX業者です。利用者の声を積極的に反映し取引環境を整備してきたことで、2019年に設立された新興業者でありながら多くのトレーダーから高い人気を得ています。FXGTでは特に仮想通貨取引に力を入れており、60種類以上の銘柄を1,000倍以上のハイレバレッジで取引することが可能です。トレードスタイルごとに適した6つの口座タイプが提供されているため、FX初心者~熟練者まであらゆるタイプのトレーダーにおすすめなFX業者となっています。また、日本語を始めとした多言語サポートは24時間365日いつでも利用可能です。ライブチャットやメールを使った問い合わせにも迅速に対応してもらえるため、海外FXの利用に慣れない方でも安心して利用できます。
- 最大レバレッジが非常に高い
- CySEC金融ライセンスを取得済み
- 高額なボーナスキャンペーンを複数提供
- トレードスタイルに合わせた6種類の口座タイプを利用可能
- 24時間365日対応の日本語サポート
84.14 (100点中)
通貨ペア数 | 53種類 |
レバレッジ | 最大5,000倍 |
スプレッド | 1.1pips~2.7pips |
口座開設特典
もれなく20,000円もらえる
入金ボーナス
無制限
- 口座開設ボーナス
- 19.00/19
- 入金ボーナス
- 13.00/13
- スプレッド
- 12.83/15
- 通貨ペア数
- 6.52/10
- レバレッジ
- 11.24/14
- 取引ツール
- 6.00/8
- 信頼性
- 15.55/21
仮想通貨でハイレバレッジトレードをしたい方におすすめ!最大レバレッジ5,000倍の新興FX業者
ボーナスキャンペーンの豪華さや最大5,000倍でのハイレバレッジトレードが行える点が魅力の海外FX業者です。利用者の声を積極的に反映し取引環境を整備してきたことで、2019年に設立された新興業者でありながら多くのトレーダーから高い人気を得ています。FXGTでは特に仮想通貨取引に力を入れており、60種類以上の銘柄を1,000倍以上のハイレバレッジで取引することが可能です。トレードスタイルごとに適した6つの口座タイプが提供されているため、FX初心者~熟練者まであらゆるタイプのトレーダーにおすすめなFX業者となっています。また、日本語を始めとした多言語サポートは24時間365日いつでも利用可能です。ライブチャットやメールを使った問い合わせにも迅速に対応してもらえるため、海外FXの利用に慣れない方でも安心して利用できます。
- 最大レバレッジが非常に高い
- CySEC金融ライセンスを取得済み
- 高額なボーナスキャンペーンを複数提供
- トレードスタイルに合わせた6種類の口座タイプを利用可能
- 24時間365日対応の日本語サポート
FXGTの詳細スペック
通貨ペア数 | 53種類(FX) |
---|---|
レバレッジ | 最大5,000倍 |
ロスカット水準 | 20% |
スプレッド | 1.1pips~2.7pips |
最小取引単位 | 0.01 lot |
最大取引単位 | 100 lot |
取引ツール | MT4・MT5 |
金融ライセンス | FSA(セーシェル)、CySEC(キプロス)、VFSC(バヌアツ)、FSCA(南アフリカ) |
口座開設ボーナス | 20,000円 |
入金ボーナス | 100%~120%(最大80,000円) 60%(最大1,200,000円) 50%(最大150,000円) 25%(条件付きで無制限) |
法人口座 | |
日本語対応 | |
所在地 | セーシェル共和国 |
公式サイト | https://fxgt.com/ja/ |
FXGTのメリット・デメリット
- 最大レバレッジ5,000倍
- 最低入金額は5ドル~
- 取引手数料が無料
- 口座タイプの種類が多い
- ライブチャットやメールでいつでも相談に応じてもらえる
- スプレッドの開きが比較的大きい
- 仮想通貨のマイナススワップが大きい
- 約定率が弱くスリッページが起こりやすい
- 低スプレッド口座はボーナスキャンペーンの対象外
FXGTの評判・口コミ
- 豪華なボーナスキャンペーンが常時開催されているのは嬉しい
- 仮想通貨を1,000倍のレバレッジで取引できるのは魅力的
- レバレッジ高い上にゼロカットシステムもあるから少額投資にピッタリ
- 入金拒否されてサポートセンターに連絡したけど理由を教えてもらえなかった
- スリッページとスワップポイントを改善して欲しい
- 他の海外FX業者と比べて決済のテンポが遅く感じる
FXGTのスプレッド
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
![]() EUR/USD | 1.1pips |
![]() GBP/USD | 1.3pips |
![]() USD/JPY | 1.3pips |
![]() GBP/JPY | 1.9pips |
![]() USD/CAD | 1.8pips |
![]() EUR/AUD | 2.7pips |
![]() EUR/JPY | 1.6pips |
![]() EUR/GBP | 2.2pips |
![]() NZD/USD | 1.6pips |
![]() USD/CHF | 2.3pips |
FXGTの口座開設ボーナス
FXGTに新規登録後、30日以内にKYC(アカウント認証)を完了すると、取引に利用できる20,000円相当のクレジットが付与されます。
対象となる口座タイプはミニ口座、スタンダード+口座、Crypto Max口座の3タイプで、会員ページから申請することで、ボーナスを受け取ることができます。
FXGTの入金ボーナス
FXGTの入金ボーナスは4種類あり、それぞれ対象となる口座タイプや付与率が異なります。
ボーナスの種類 | 対象となる口座タイプ | ボーナス付与率 | ボーナス上限額 |
---|---|---|---|
Welcomeボーナス (初回入金のみ) | スタンダード+、ミニ | 100% | 80,000円 |
Crypto Max | 120% | ||
Crypto Max Loyaltyボーナス | Crypto Max | 60% | 1,200,000円 |
2回目入金ボーナス (2回目入金のみ) | スタンダード+、ミニ、Crypto Max | 50% | 150,000円 |
Unlimited Loyaltyボーナス | スタンダード+、ミニ、Crypto Max | 25% | 無制限 ※条件付き |
Unlimited Loyaltyボーナスは、原則として最大1,200,000円までしか受け取ることができませんが、以下の条件を満たすことで上限額がリセットされ、継続してボーナスを受け取ることが可能になります。
- 過去30日以内に、1回以上の取引を行う
- 累計50GTロットの取引量(2回目以降のリセットは累計150GTロット)を達成
- ボーナス上限額の1,200,000円まで受け取る
5位:XMTrading

通貨ペア数 | 55種類 |
レバレッジ | 最大1,000倍 |
スプレッド | 2.0pips~4.0pips |
- 口座開設ボーナス
- 18.05/19
- 入金ボーナス
- 10.64/13
- スプレッド
- 6.81/15
- 通貨ペア数
- 6.84/10
- レバレッジ
- 9.07/14
- 取引ツール
- 6.00/8
- 信頼性
- 21.00/21
78.41 (100点中)
口座開ボーナス
もれなく13,000円もらえる
入金ボーナス
最大1,575,000円もらえる
取り扱い銘柄数は1,400種類以上!約定率の高い信頼性に優れた大手FX業者
15年以上の運営実績がある、取り扱い銘柄数が豊富な海外FX業者です。トレーダーの注文を直接市場に流すNDD方式が採用されており、99.8%という非常に高い約定率を誇ります。リクオートやスリッページといったトラブルが発生することもほぼないため、スムーズに取引をしたい方におすすめです。ゼロカットシステムを採用しており、最大1,000倍のハイレバレッジトレードを借金リスクを気にせずに行えます。ボーナスキャンペーンの種類が豊富で取り扱い銘柄数も1,400以上と非常に多く、仮想通貨や株式・各種CFDといった様々な銘柄が取引可能です。最低入金額が5ドルでゼロ口座以外の口座タイプは取引手数料が無料な点から、少額資金で海外FXを利用してみたいFX初心者の方にも使いやすい環境が整っています。XMTradingアプリをダウンロードすれば、取引や入出金・口座開設・問い合わせといった、XMTradingが提供するほぼ全てのサービスをスマホ1つで利用可能です。
- 取り扱い銘柄数は1,400以上
- 約定率が99.8%と非常に高い
- 最大レバレッジ1,000倍
- ボーナスキャンペーンの種類が豊富
- FSA・FSC等の金融ライセンスを複数取得済み
- ストップレベルが0
78.41 (100点中)
通貨ペア数 | 55種類 |
レバレッジ | 最大1,000倍 |
スプレッド | 2.0pips~4.0pips |
口座開設特典
もれなく13,000円もらえる
入金ボーナス
最大1,575,000円もらえる
- 口座開設ボーナス
- 18.05/19
- 入金ボーナス
- 10.64/13
- スプレッド
- 6.81/15
- 通貨ペア数
- 6.84/10
- レバレッジ
- 9.07/14
- 取引ツール
- 6.00/8
- 信頼性
- 21.00/21
取り扱い銘柄数は1,400種類以上!約定率の高い信頼性に優れた大手FX業者
15年以上の運営実績がある、取り扱い銘柄数が豊富な海外FX業者です。トレーダーの注文を直接市場に流すNDD方式が採用されており、99.8%という非常に高い約定率を誇ります。リクオートやスリッページといったトラブルが発生することもほぼないため、スムーズに取引をしたい方におすすめです。ゼロカットシステムを採用しており、最大1,000倍のハイレバレッジトレードを借金リスクを気にせずに行えます。ボーナスキャンペーンの種類が豊富で取り扱い銘柄数も1,400以上と非常に多く、仮想通貨や株式・各種CFDといった様々な銘柄が取引可能です。最低入金額が5ドルでゼロ口座以外の口座タイプは取引手数料が無料な点から、少額資金で海外FXを利用してみたいFX初心者の方にも使いやすい環境が整っています。XMTradingアプリをダウンロードすれば、取引や入出金・口座開設・問い合わせといった、XMTradingが提供するほぼ全てのサービスをスマホ1つで利用可能です。
- 取り扱い銘柄数は1,400以上
- 約定率が99.8%と非常に高い
- 最大レバレッジ1,000倍
- ボーナスキャンペーンの種類が豊富
- FSA・FSC等の金融ライセンスを複数取得済み
- ストップレベルが0
XMTradingの詳細スペック
通貨ペア数 | 55種類(FX) |
---|---|
レバレッジ | 最大1,000倍 |
ロスカット水準 | 20% |
スプレッド | 2.0pips~4.0pips |
最小取引単位 | 0.01 lot |
最大取引単位 | 100 lot |
取引ツール | MT4・MT5 |
金融ライセンス (XMTrading) | FSA(セーシェル)、FSC(モーリシャス) |
金融ライセンス (XMグループ) | FCA(イギリス)、CySEC(キプロス)、ASIC(オーストラリア)、FSC(ベリーズ)、DFSA(ドバイ)、FSCA(南アフリカ) |
口座開設ボーナス | 13,000円 |
入金ボーナス | 10,500ドル(1,575,000円) |
法人口座 | |
日本語対応 | |
所在地 | セーシェル共和国 |
公式サイト | https://www.xmtrading.com/jp/ |
XMTradingのメリット・デメリット
- 取り扱い銘柄数は業界トップクラス
- 約定率が非常に高い
- 出金処理完了までの時間が短い(24時間以内)
- 日本人オペレーターによるサポート体制が整っている
- 利益の出金が行えるのは銀行送金のみ
- 90日間取引を行わないと休眠口座扱いとなり、毎月10ドルの口座維持費が発生する
- スプレッドが広い(新設されたKIWAMI極口座は超低スプレッド)
XMTradingの評判・口コミ
- KIWAMI極口座が手数料無料かつスワップフリーで使いやすい
- 追証リスクなしで1,000倍のハイレバレッジトレードが行えるのはありがたい
- 日本語サポートが丁寧でレスポンスも早い
- 銀行送金以外でも利益を引き出せるようにして欲しい
- スプレッドが広いからスキャルピングには向いていない
- ゼロ口座の取引手数料が高い
XMTradingのスプレッド
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
![]() EUR/USD | 2.0pips |
![]() GBP/USD | 2.5pips |
![]() USD/JPY | 2.6pips |
![]() GBP/JPY | 4.0pips |
![]() USD/CAD | 3.2pips |
![]() EUR/AUD | 3.7pips |
![]() EUR/JPY | 3.3pips |
![]() EUR/GBP | 2.5pips |
![]() NZD/USD | 2.8pips |
![]() USD/CHF | 2.8pips |
XMTradingの口座開設ボーナス
新しくXMTradingのリアル口座を開設すると、取引に利用できる13,000円相当のクレジットが付与されます。
入金は不要で、新規口座開設をした方の取引口座に自動的に反映されます。
XMTradingの入金ボーナス
XMTradingの入金ボーナスは2段階式になっています。
最初の500ドルまでは入金額の100%がボーナスとして反映され、500ドルを超えた分に対しては入金額の20%(最大10,000ドルまで)がボーナスとして反映されるため、最大で10,500ドルの入金ボーナスが付与されます。
入金額 | ボーナス付与率 | ボーナス付与額 |
---|---|---|
500ドル | 100% | 500ドル |
1,000ドル | 500ドル:100% 500ドル:20% | 600ドル |
5,000ドル | 500ドル:100% 4,500ドル:20% | 1,400ドル |
10,000ドル | 500ドル:100% 9,500ドル:20% | 2,400ドル |
50,000ドル | 500ドル:100% 49,500ドル:20% | 10,400ドル |
100,000ドル | 500ドル:100% 50,000ドル:20% 49,500ドル:0% | 10,500ドル |
XMTradingの取り扱い銘柄
取引方法 | 通貨ペア数 |
---|---|
FX | 55種類 |
貴金属CFD | 5種類 |
株式CFD | 1,300種類 |
株価指数CFD | 29種類 |
エネルギーCFD | 8種類 |
コモディティCFD | 8種類 |
仮想通貨CFD | 58種類 |
6位:Axi

通貨ペア数 | 69種類 |
レバレッジ | 最大1,000倍 |
スプレッド | 1.1pips~2.8pips |
- 口座開設ボーナス
- 11.14/19
- 入金ボーナス
- 7.96/13
- スプレッド
- 12.51/15
- 通貨ペア数
- 8.70/10
- レバレッジ
- 9.07/14
- 取引ツール
- 3.00/8
- 信頼性
- 20.24/21
72.62 (100点中)
口座開ボーナス
なし
入金ボーナス
なし
NDD方式で約定率が高い!取引コストの低いスキャルピング向けのFX業者
NDD方式による約定率の高さと取引コストの低さが魅力の海外FX業者です。スタンダード口座は取引手数料が無料で初回入金額の制限もないため、少額資金で海外FXの利用を始めたい方におすすめです。また、プレミアム口座とエリート口座では0~0.5pips前後という非常に狭いスプレッドを実現しており、スキャルピングのような短期トレード好む方向けの口座タイプとなっています。レバレッジは全口座タイプで共通しており、最大1,000倍でのハイレバレッジトレードが可能です。スキャルピングやEAに関する制限規定が存在しないため、取引手法の自由度が高い点も特徴の1つです。ただし、Axiでゼロカットシステムを利用するにはカスタマーサポートへ申請手続きを行い、Axi側から承認をもらう必要がある点には注意しましょう。
- NDD方式を採用していて約定率が高い
- レバレッジは最大1,000倍
- スプレッドが狭い(最小0pips)
- 取引手法の自由度が高い
- エリート口座では専用の市場分析が利用できる
- 日本語サポートあり
72.62 (100点中)
通貨ペア数 | 69種類 |
レバレッジ | 最大1,000倍 |
スプレッド | 1.1pips~2.8pips |
口座開設特典
なし
入金ボーナス
なし
- 口座開設ボーナス
- 11.14/19
- 入金ボーナス
- 7.96/13
- スプレッド
- 12.51/15
- 通貨ペア数
- 8.70/10
- レバレッジ
- 9.07/14
- 取引ツール
- 3.00/8
- 信頼性
- 20.24/21
NDD方式で約定率が高い!取引コストの低いスキャルピング向けのFX業者
NDD方式による約定率の高さと取引コストの低さが魅力の海外FX業者です。スタンダード口座は取引手数料が無料で初回入金額の制限もないため、少額資金で海外FXの利用を始めたい方におすすめです。また、プレミアム口座とエリート口座では0~0.5pips前後という非常に狭いスプレッドを実現しており、スキャルピングのような短期トレード好む方向けの口座タイプとなっています。レバレッジは全口座タイプで共通しており、最大1,000倍でのハイレバレッジトレードが可能です。スキャルピングやEAに関する制限規定が存在しないため、取引手法の自由度が高い点も特徴の1つです。ただし、Axiでゼロカットシステムを利用するにはカスタマーサポートへ申請手続きを行い、Axi側から承認をもらう必要がある点には注意しましょう。
- NDD方式を採用していて約定率が高い
- レバレッジは最大1,000倍
- スプレッドが狭い(最小0pips)
- 取引手法の自由度が高い
- エリート口座では専用の市場分析が利用できる
- 日本語サポートあり
Axiの詳細スペック
通貨ペア数 | 69種類(FX) |
---|---|
レバレッジ | 最大1,000倍 |
ロスカット水準 | 20% |
スプレッド | 1.1pips~2.8pips |
最小取引単位 | 0.01 lot |
最大取引単位 | 100 lot |
取引ツール | MT4 |
金融ライセンス | FCA(イギリス)、ASIC(オーストラリア)、FMA(ニュージーランド)、DFSA(ドバイ)、FSCA(南アフリカ) |
口座開設ボーナス | |
入金ボーナス | |
法人口座 | |
日本語対応 | |
所在地 | オーストラリア |
公式サイト | https://www.axi.com/jp |
Axiのメリット・デメリット
- 最大レバレッジ1,000倍
- 約定率が高い
- スタンダード口座は取引手数料が無料
- プレミアム口座・エリート口座のスプレッドは最小0pips~
- スキャルピングやEAの利用制限がない
- 常設の口座開設ボーナス・入金ボーナスが存在しない
- エリート口座の初会入金額が25,000ドルと非常に高い
- 日本語サポート体制が不十分
- ゼロカットシステムが承認制
Axiの評判・口コミ
- 仮想通貨をスワップフリーで取引できるのはありがたい
- スプレッドが狭いから普段使いのFX業者としても良さそう
- スキャルピングならハイレバレッジ可能でスプレッドも狭いAxiで決まり
- ボーナスキャンペーンをもっとたくさん開催して欲しい
- ゼロカットの際にわざわざサポートデスクに連絡するのが面倒
- 公式HPの日本語が不自然で分かりづらい
Axiのスプレッド
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
![]() EUR/USD | 1.4pips |
![]() GBP/USD | 1.8pips |
![]() USD/JPY | 1.1pips |
![]() GBP/JPY | 2.7pips |
![]() USD/CAD | 1.8pips |
![]() EUR/AUD | 2.8pips |
![]() EUR/JPY | 1.9pips |
![]() EUR/GBP | 1.3pips |
![]() NZD/USD | 1.7pips |
![]() USD/CHF | 2.0pips |
Axiの口座開設ボーナス
Axiでは現在、口座開設ボーナスを提供していません。
Axiの入金ボーナス
Axiでは現在、入金ボーナスを提供していません。
7位:BigBoss

通貨ペア数 | 43種類 |
レバレッジ | 最大2,222倍 |
スプレッド | 1.4pips~2.3pips |
- 口座開設ボーナス
- 14.63/19
- 入金ボーナス
- 11.36/13
- スプレッド
- 12.87/15
- 通貨ペア数
- 5.29/10
- レバレッジ
- 10.23/14
- 取引ツール
- 6.00/8
- 信頼性
- 11.85/21
72.23 (100点中)
口座開ボーナス
もれなく5,000円もらえる
入金ボーナス
最大2,055,000円もらえる
最低入金額は1ドル!取引の透明性と約定力に優れた実績豊富なFX業者
高い約定力とスピーディーな入出金処理が強みの海外FX業者です。最大レバレッジは2,222倍と高めでゼロカットシステムも採用済みであるため、追証リスクを気にせずハイレバレッジトレードが可能です。セントビンセントおよびグレナディーン金融庁の金融ライセンス(SVG FSA)を取得済みで悪質な出金拒否の前例のない点から、海外FX業者の中でも安全性の高い業者となっています。最大13,700ドルの入金ボーナスや最大15,000円の口座開設ボーナスを始めとしたボーナスキャンペーンを充実しているため、効率的に取引資金を増やしたい方にもおすすめです。また、国内銀行送金や仮想通貨・Slashによる入金の場合は最低入金額に制限がない(最低1ドル~)ため、少額資金で海外FXを利用したい方はこれらの入金方法をご利用ください。さらに、仮想通貨取引専門のCRYPTOS口座では視認性の高いBigBoss独自の取引ツールを使って、他のFX業者では取り扱っていないマイナー通貨やトークンを取引できる点も魅力です。
- 最大2,222倍のハイレバレッジトレードが可能
- 100%入金ボーナス
- 最短3分で口座開設が完了
- TradingViewのチャートを採用した独自アプリ「BigBoss QuickOrder」
72.23 (100点中)
通貨ペア数 | 43種類 |
レバレッジ | 最大2,222倍 |
スプレッド | 1.4pips~2.3pips |
口座開設特典
もれなく5,000円もらえる
入金ボーナス
最大2,055,000円もらえる
- 口座開設ボーナス
- 14.63/19
- 入金ボーナス
- 11.36/13
- スプレッド
- 12.87/15
- 通貨ペア数
- 5.29/10
- レバレッジ
- 10.23/14
- 取引ツール
- 6.00/8
- 信頼性
- 11.85/21
最低入金額は1ドル!取引の透明性と約定力に優れた実績豊富なFX業者
高い約定力とスピーディーな入出金処理が強みの海外FX業者です。最大レバレッジは2,222倍と高めでゼロカットシステムも採用済みであるため、追証リスクを気にせずハイレバレッジトレードが可能です。セントビンセントおよびグレナディーン金融庁の金融ライセンス(SVG FSA)を取得済みで悪質な出金拒否の前例のない点から、海外FX業者の中でも安全性の高い業者となっています。最大13,700ドルの入金ボーナスや最大15,000円の口座開設ボーナスを始めとしたボーナスキャンペーンを充実しているため、効率的に取引資金を増やしたい方にもおすすめです。また、国内銀行送金や仮想通貨・Slashによる入金の場合は最低入金額に制限がない(最低1ドル~)ため、少額資金で海外FXを利用したい方はこれらの入金方法をご利用ください。さらに、仮想通貨取引専門のCRYPTOS口座では視認性の高いBigBoss独自の取引ツールを使って、他のFX業者では取り扱っていないマイナー通貨やトークンを取引できる点も魅力です。
- 最大2,222倍のハイレバレッジトレードが可能
- 100%入金ボーナス
- 最短3分で口座開設が完了
- TradingViewのチャートを採用した独自アプリ「BigBoss QuickOrder」
BigBossの詳細スペック
通貨ペア数 | 43種類(FX) |
---|---|
レバレッジ | 最大2,222倍 |
ロスカット水準 | 20% |
スプレッド | 1.4pips~2.3pips |
最小取引単位 | 0.01 lot |
最大取引単位 | 50 lot |
取引ツール | MT4・MT5 |
金融ライセンス | FINTRAC(カナダ)、NBG(ジョージア),FSA(セントビンセントおよびグレナディーン諸島) |
口座開設ボーナス | 5,000円 |
入金ボーナス | 13,700ドル(2,055,000円) |
法人口座 | |
日本語対応 | |
所在地 | セーシェル共和国 |
公式サイト | https://www.bigboss-financial.com/ |
BigBossのメリット・デメリット
- 最大レバレッジが2,222倍と高い
- 最低入金額に関する制限がない
- ボーナスキャンペーンの内容が豪華
- 取引を行うごとにBigBossポイント(BBP)が貯まる
- 入出金処理にかかる時間が短い
- スプレッドが広い
- プロスプレッド口座の取引手数料が高い(往復9ドル)
- CRYPTOS口座はボーナスキャンペーンの対象外
- アカウント単位でゼロカットが適用されるため複数口座保有時の処理が複雑
BigBossの評判・口コミ
- デラックス口座、最大2,222倍でロスカットライン0%だから使いやすい
- BBPでガチャを回したら148ドル分のボーナスがもらえた
- 日本語サポート対応済みでチャット機能もあるから安心
- ビットコイン取引しているけど手数料が高すぎる
- ポジションの保有時間が短いとBBPが付与されない点を改善して欲しい
- ゼロカットルールが変更されたけど仕組みがよく分からない
BigBossのスプレッド
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
![]() EUR/USD | 1.4pips |
![]() GBP/USD | 1.5pips |
![]() USD/JPY | 1.8pips |
![]() GBP/JPY | 2.3pips |
![]() USD/CAD | 1.6pips |
![]() EUR/AUD | 2.0pips |
![]() EUR/JPY | 1.9pips |
![]() EUR/GBP | 1.5pips |
![]() NZD/USD | 1.9pips |
![]() USD/CHF | 1.8pips |
BigBossの口座開設ボーナス
新しくBigBossの口座を開設すると、取引に利用できる5,000円相当のクレジットが付与されます。
入金は不要で、新規口座開設をした方の取引口座に自動的に反映されます。
BigBossの入金ボーナス
BigBossの入金ボーナスは3段階式になっています。
最初の700ドルまでは入金額の100%がボーナスとして反映され、701ドルから5,700ドルまでは入金額の30%(最大1,500ドルまで)、5,701ドルから63,200ドルまでは入金額の20%(最大11,500ドルまで)がボーナスとして反映されるため、最大で13,700ドルの入金ボーナスが付与されます。
入金額 | ボーナス付与率 | ボーナス付与額 |
---|---|---|
500ドル | 100% | 500ドル |
1,000ドル | 700ドル:100% 300ドル:30% | 790ドル |
5,000ドル | 700ドル:100% 4,300ドル:30% | 1,990ドル |
10,000ドル | 700ドル:100% 5,000ドル:30% 4,300ドル:20% | 3,060ドル |
50,000ドル | 700ドル:100% 5,000ドル:30% 44,300ドル:20% | 11,060ドル |
100,000ドル | 700ドル:100% 5,000ドル:30% 57,500ドル:20% 36,800ドル:0% | 13,700ドル |
8位:HFM

通貨ペア数 | 53種類 |
レバレッジ | 最大2,000倍 |
スプレッド | 1.6pips~3.9pips |
- 口座開設ボーナス
- 11.14/19
- 入金ボーナス
- 9.06/13
- スプレッド
- 8.72/15
- 通貨ペア数
- 6.52/10
- レバレッジ
- 10.06/14
- 取引ツール
- 6.00/8
- 信頼性
- 19.30/21
70.80 (100点中)
口座開ボーナス
なし
入金ボーナス
最大750,000円もらえる
60以上の業界アワードを受賞!信頼性の高いコピートレード可能なFX業者
最大2,000倍のハイレバレッジトレードが可能な海外FX業者です。取得難易度の高いFCAの金融ライセンスを保有している上に顧客資産を保険付きで分別管理している点から、海外FX業者の中でも特に安全性に優れた業者として数々の業界アワードを受賞しています。最大750,000円まで何度でも受け取れる20%入金ボーナスを開催しているため、効率的に資金を増やしたい方にもおすすめです。FX初心者向けのセント口座やスプレッドの狭いプロ口座といった特徴の異なる口座タイプが複数用意されており、初心者から上級者まで幅広いタイプのトレーダーが取引しやすい環境が整備されています。さらに、HFMコピー口座という専用口座を開設すれば世界中のプロトレーダーの取引をコピーできるため、取引スキルやリスク管理の手法を学びつつ安定した収益を狙うことが可能です。また公式HPではHFMアナリストによる市場状況の解説ビデオやFX用語の解説動画をアップするなど、トレーダー向けの情報発信にも力を入れています。24時間対応の日本語サポートデスクには日本人スタッフが在籍しているため、緊急トラブルの際も迅速に対応してもらえて安心です。
- 最大レバレッジ2,000倍
- 幅広いニーズに対応した5つの口座タイプ
- 最大750,000円の入金ボーナス
- ブランド変更に伴いスプレッドが大幅に改善された
- シンプルな操作感とカスタマイズ性の高さが魅力のHFMアプリ
70.80 (100点中)
通貨ペア数 | 53種類 |
レバレッジ | 最大2,000倍 |
スプレッド | 1.6pips~3.9pips |
口座開設特典
なし
入金ボーナス
最大750,000円もらえる
- 口座開設ボーナス
- 11.14/19
- 入金ボーナス
- 9.06/13
- スプレッド
- 8.72/15
- 通貨ペア数
- 6.52/10
- レバレッジ
- 10.06/14
- 取引ツール
- 6.00/8
- 信頼性
- 19.30/21
60以上の業界アワードを受賞!信頼性の高いコピートレード可能なFX業者
最大2,000倍のハイレバレッジトレードが可能な海外FX業者です。取得難易度の高いFCAの金融ライセンスを保有している上に顧客資産を保険付きで分別管理している点から、海外FX業者の中でも特に安全性に優れた業者として数々の業界アワードを受賞しています。最大750,000円まで何度でも受け取れる20%入金ボーナスを開催しているため、効率的に資金を増やしたい方にもおすすめです。FX初心者向けのセント口座やスプレッドの狭いプロ口座といった特徴の異なる口座タイプが複数用意されており、初心者から上級者まで幅広いタイプのトレーダーが取引しやすい環境が整備されています。さらに、HFMコピー口座という専用口座を開設すれば世界中のプロトレーダーの取引をコピーできるため、取引スキルやリスク管理の手法を学びつつ安定した収益を狙うことが可能です。また公式HPではHFMアナリストによる市場状況の解説ビデオやFX用語の解説動画をアップするなど、トレーダー向けの情報発信にも力を入れています。24時間対応の日本語サポートデスクには日本人スタッフが在籍しているため、緊急トラブルの際も迅速に対応してもらえて安心です。
- 最大レバレッジ2,000倍
- 幅広いニーズに対応した5つの口座タイプ
- 最大750,000円の入金ボーナス
- ブランド変更に伴いスプレッドが大幅に改善された
- シンプルな操作感とカスタマイズ性の高さが魅力のHFMアプリ
HFMの詳細スペック
通貨ペア数 | 53種類(FX) |
---|---|
レバレッジ | 最大2,000倍 |
ロスカット水準 | 20% |
スプレッド | 1.6pips~3.9pips |
最小取引単位 | 0.01 lot |
最大取引単位 | 60 lot |
取引ツール | MT4・MT5 |
金融ライセンス | FCA(イギリス)、DFSA(ドバイ)、FSCA(南アフリカ)、CMA(ケニア)、FSA(セーシェル)、FSA(セントビンセントおよびグレナディーン諸島) |
口座開設ボーナス | |
入金ボーナス | 750,000円 |
法人口座 | |
日本語対応 | |
所在地 | セントビンセントおよびグレナディーン諸島 |
公式サイト | https://www.hfm.com/int/jp/ |
HFMのメリット・デメリット
- 最大レバレッジが2,000倍と高い
- 異なる口座タイプを使って同時に取引可能
- コピートレードを用いて取引スキルを学びつつ収益を得られる
- 高品質な日本語サポート
- 口座開設ボーナスがない
- 約定スピードが遅い
- 仮想通貨CFDの土日取引ができない
- 8か月以上取引を行わないと口座維持手数料が発生する
HFMの評判・口コミ
- プロ口座は手数料無料でスプレッドも狭いから使いやすい
- レバレッジ2,000倍でゼロカットありだからリスクを抑えつつ一撃で利益を狙える
- コピートレードを使えばFXに詳しくなくても利益が出せる
- HFMの約定スピードが遅くなった気がする
- HFMだと土日にビットコインを取引できないのが残念
- プレミアム口座で利確しようとしたけど約定拒否された
HFMのスプレッド
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
![]() EUR/USD | 1.6pips |
![]() GBP/USD | 2.3pips |
![]() USD/JPY | 1.9pips |
![]() GBP/JPY | 3.9pips |
![]() USD/CAD | 2.6pips |
![]() EUR/AUD | 3.2pips |
![]() EUR/JPY | 2.4pips |
![]() EUR/GBP | 2.3pips |
![]() NZD/USD | 2.3pips |
![]() USD/CHF | 2.2pips |
HFMの口座開設ボーナス
HFMでは現在、口座開設ボーナスを提供していません。
HFMの入金ボーナス
HFMでは入金額の20%(最大750,000円まで)がもらえる入金ボーナスを提供しています。
9位:AXIORY

通貨ペア数 | 61種類 |
レバレッジ | 最大2,000倍 |
スプレッド | 1.1pips~2.1pips |
- 口座開設ボーナス
- 11.14/19
- 入金ボーナス
- 8.66/13
- スプレッド
- 13.65/15
- 通貨ペア数
- 7.81/10
- レバレッジ
- 10.06/14
- 取引ツール
- 8.00/8
- 信頼性
- 9.22/21
68.54 (100点中)
口座開ボーナス
なし
入金ボーナス
最大100,000円もらえる
取引コストが低い!スピーディーな使用感が魅力のFX業者
AXIORYの特徴は、手続きの迅速さと業界最狭レベルのスプレッドを実現している点にあります。ゼロ口座では主要通貨ペアのスプレッドが1日の内ほぼすべての時間帯で0なため、スキャルピングを得意とするトレーダーとの相性は抜群です。また最速0,029秒という業界トップクラスの約定スピードを誇り口座開設手続きから最短5分で取引が可能なため、スピーディーな取引を楽しみたい方にもおすすめの海外FX業者となっています。入出金処理も迅速で、入金処理は最短30分程度で、出金処理は24時間以内にそれぞれ完了します。さらに、AXIORYは海外FX業者の中でも珍しく信託保全を採用している点から、安心して資産を預けることができます。マックス口座では最大2,000倍、それ以外の口座タイプでも最大1,000倍のハイレバレッジトレードが可能で、少ない資金で大きな利益を狙える爆発力も兼ね備えている点も魅力です。平日の日本語サポートには日本人スタッフが対応してくれるため、不明点があればライブチャットかメールで相談しましょう。
- 平均約定時間は最速0,029秒
- 最短1分でリアル口座の開設が可能
- 信託保全を採用しており信頼性が非常に高い
- 入金手数料0円キャンペーンを開催
- 最大レバレッジ2,000倍
- 日本人スタッフが在籍
68.54 (100点中)
通貨ペア数 | 61種類 |
レバレッジ | 最大2,000倍 |
スプレッド | 1.1pips~2.1pips |
口座開設特典
なし
入金ボーナス
最大100,000円もらえる
- 口座開設ボーナス
- 11.14/19
- 入金ボーナス
- 8.66/13
- スプレッド
- 13.65/15
- 通貨ペア数
- 7.81/10
- レバレッジ
- 10.06/14
- 取引ツール
- 8.00/8
- 信頼性
- 9.22/21
取引コストが低い!スピーディーな使用感が魅力のFX業者
AXIORYの特徴は、手続きの迅速さと業界最狭レベルのスプレッドを実現している点にあります。ゼロ口座では主要通貨ペアのスプレッドが1日の内ほぼすべての時間帯で0なため、スキャルピングを得意とするトレーダーとの相性は抜群です。また最速0,029秒という業界トップクラスの約定スピードを誇り口座開設手続きから最短5分で取引が可能なため、スピーディーな取引を楽しみたい方にもおすすめの海外FX業者となっています。入出金処理も迅速で、入金処理は最短30分程度で、出金処理は24時間以内にそれぞれ完了します。さらに、AXIORYは海外FX業者の中でも珍しく信託保全を採用している点から、安心して資産を預けることができます。マックス口座では最大2,000倍、それ以外の口座タイプでも最大1,000倍のハイレバレッジトレードが可能で、少ない資金で大きな利益を狙える爆発力も兼ね備えている点も魅力です。平日の日本語サポートには日本人スタッフが対応してくれるため、不明点があればライブチャットかメールで相談しましょう。
- 平均約定時間は最速0,029秒
- 最短1分でリアル口座の開設が可能
- 信託保全を採用しており信頼性が非常に高い
- 入金手数料0円キャンペーンを開催
- 最大レバレッジ2,000倍
- 日本人スタッフが在籍
AXIORYの詳細スペック
通貨ペア数 | 61種類(FX) |
---|---|
レバレッジ | 最大2,000倍 |
ロスカット水準 | 20% |
スプレッド | 1.1pips~2.1pips |
最小取引単位 | 0.01 lot |
最大取引単位 | 1,000 lot |
取引ツール | MT4・MT5・cTrader |
金融ライセンス | FSC(ベリーズ) |
口座開設ボーナス | |
入金ボーナス | 100,000円 |
法人口座 | |
日本語対応 | |
所在地 | キプロス |
公式サイト | https://www.axiory.com/jp/ |
AXIORYのメリット・デメリット
- 最大10万円の100%入金ボーナス
- 顧客資産の安全性が保証されている
- 最大2,000倍のハイレバレッジトレードが可能
- 約定スピードや入出金処理が早い
- 最狭0pips~の超低スプレッド
- ボーナスキャンペーンの開催頻度が少ない
- 入出金額が2万円以下の場合に手数料が発生する
- 最大レバレッジは口座資金が30万円以下の場合のみ適用される
- bitwalletに対応していない
AXIORYの評判・口コミ
- 入金スピードも約定までの時間も早くて使いやすい
- スプレッドが狭くて取引コストが安いから短期トレードに向いている
- ボーナス反映までの時間が短いしサポートの日本語対応が非常に良い
- ボーナスキャンペーンの内容が物足りないのが残念
- 2万円以下の出金手続きで思った以上に手数料を取られた
- 休眠口座になると毎月500円維持費が徴収されるのが苦しい
AXIORYのスプレッド
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
![]() EUR/USD | 1.3pips |
![]() GBP/USD | 1.4pips |
![]() USD/JPY | 1.4pips |
![]() GBP/JPY | 1.9pips |
![]() USD/CAD | 1.7pips |
![]() EUR/AUD | 2.1pips |
![]() EUR/JPY | 1.4pips |
![]() EUR/GBP | 1.1pips |
![]() NZD/USD | 1.5pips |
![]() USD/CHF | 1.9pips |
AXIORYの口座開設ボーナス
AXIORYでは現在、口座開設ボーナスを提供していません。
AXIORYの入金ボーナス
AXIORYでは入金額の100%(最大100,000円まで)がもらえる入金ボーナスを提供しています。
10位:TitanFX

通貨ペア数 | 59種類 |
レバレッジ | 最大1,000倍 |
スプレッド | 1.1pips~2.2pips |
- 口座開設ボーナス
- 11.14/19
- 入金ボーナス
- 7.96/13
- スプレッド
- 13.52/15
- 通貨ペア数
- 7.55/10
- レバレッジ
- 9.07/14
- 取引ツール
- 6.00/8
- 信頼性
- 11.85/21
67.09 (100点中)
口座開ボーナス
なし
入金ボーナス
なし
取引環境が優秀で様々なトレード手法が可能!最大レバレッジ1,000倍のFX業者
高い約定率と幅広いトレード手法を行える点が人気の海外FX業者です。一般トレーダー向きの「ZEROスタンダード口座」、少額投資やFX初心者におすすめの「ZEROマイクロ口座」、スプレッドが非常に狭く上級トレーダー向けの「ZEROブレード口座」の3つから、自分に合った口座タイプを自由に選べます。取引の禁止事項が少なく、スキャルピングやEA(自動売買)・同一口座間の両建て取引・コピートレードといった、様々な取引手法が利用できる点も魅力です。年中無休のライブチャットサービスを始めとした日本語サポート体制も充実しており、出金トラブル等の際にも迅速に対応してもらえるため安心です。また、指定期間内のデモトレードで上位成績を出すと賞金が付与される「デモトレードコンテスト」や特定条件をクリアするとキャッシュバックが受け取れる「お友達紹介プログラム」といった、ユニークなキャンペーンも開催しています。
- 最大レバレッジ1,000倍
- 最小スプレッド0pips
- ZEROスタンダード口座・ZEROマイクロ口座は取引手数料が無料
- 取引の禁止事項が少ない
- 賞金付きのトレードコンテストを随時開催
67.09 (100点中)
通貨ペア数 | 59種類 |
レバレッジ | 最大1,000倍 |
スプレッド | 1.1pips~2.2pips |
口座開設特典
なし
入金ボーナス
なし
- 口座開設ボーナス
- 11.14/19
- 入金ボーナス
- 7.96/13
- スプレッド
- 13.52/15
- 通貨ペア数
- 7.55/10
- レバレッジ
- 9.07/14
- 取引ツール
- 6.00/8
- 信頼性
- 11.85/21
取引環境が優秀で様々なトレード手法が可能!最大レバレッジ1,000倍のFX業者
高い約定率と幅広いトレード手法を行える点が人気の海外FX業者です。一般トレーダー向きの「ZEROスタンダード口座」、少額投資やFX初心者におすすめの「ZEROマイクロ口座」、スプレッドが非常に狭く上級トレーダー向けの「ZEROブレード口座」の3つから、自分に合った口座タイプを自由に選べます。取引の禁止事項が少なく、スキャルピングやEA(自動売買)・同一口座間の両建て取引・コピートレードといった、様々な取引手法が利用できる点も魅力です。年中無休のライブチャットサービスを始めとした日本語サポート体制も充実しており、出金トラブル等の際にも迅速に対応してもらえるため安心です。また、指定期間内のデモトレードで上位成績を出すと賞金が付与される「デモトレードコンテスト」や特定条件をクリアするとキャッシュバックが受け取れる「お友達紹介プログラム」といった、ユニークなキャンペーンも開催しています。
- 最大レバレッジ1,000倍
- 最小スプレッド0pips
- ZEROスタンダード口座・ZEROマイクロ口座は取引手数料が無料
- 取引の禁止事項が少ない
- 賞金付きのトレードコンテストを随時開催
TitanFXの詳細スペック
通貨ペア数 | 59種類(FX) |
---|---|
レバレッジ | 最大1,000倍 |
ロスカット水準 | 20% |
スプレッド | 1.1pips~2.2pips |
最小取引単位 | 0.01 lot |
最大取引単位 | 100 lot |
取引ツール | MT4・MT5 |
金融ライセンス | FSC(モーリシャス)、VFSC(バヌアツ)、FSC(英領ヴァージン諸島)、FSA(セーシェル) |
口座開設ボーナス | |
入金ボーナス | |
法人口座 | |
日本語対応 | |
所在地 | バヌアツ共和国 |
公式サイト | https://titanfx.com/jp |
TitanFXのメリット・デメリット
- 複数口座を無条件で開設できる(最大15口座)
- ゼロカットシステム採用済みで追証リスクなし
- 最大1,000倍のハイレバレッジトレードが可能
- スキャルピングやEA・コピートレードに関する制限がほぼない
- 取得難易度の高い金融ライセンスを保有していない
- 常設の口座開設ボーナス・入金ボーナスがない
- 最大レバレッジが比較的低め
- マイナススワップが大きい
TitanFXの評判・口コミ
- 約定率が高くてスリッページも起きないからスムーズに取引できる
- スプレッドと取引手数料が低いから普段使いのFX業者として最適
- 出金トラブルがないから安心して使える。何より出金スピードが早い
- マイナススワップが高すぎて嫌になる
- 常設のボーナスキャンペーンがないのが本当に残念
- 信託保全がないから万が一の場合に資金が返ってくるか心配
TitanFXのスプレッド
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
![]() EUR/USD | 1.1pips |
![]() GBP/USD | 1.6pips |
![]() USD/JPY | 1.3pips |
![]() GBP/JPY | 2.2pips |
![]() USD/CAD | 1.8pips |
![]() EUR/AUD | 2.2pips |
![]() EUR/JPY | 1.5pips |
![]() EUR/GBP | 1.2pips |
![]() NZD/USD | 1.6pips |
![]() USD/CHF | 1.6pips |
TitanFXの口座開設ボーナス
TitanFXでは現在、口座開設ボーナスを提供していません。
TitanFXの入金ボーナス
TitanFXでは現在、入金ボーナスを提供していません。
11位:ThreeTrader

通貨ペア数 | 60種類 |
レバレッジ | 最大1,000倍 |
スプレッド | 0.5pips~1.2pips |
- 口座開設ボーナス
- 12.05/19
- 入金ボーナス
- 7.96/13
- スプレッド
- 15.00/15
- 通貨ペア数
- 7.68/10
- レバレッジ
- 9.07/14
- 取引ツール
- 6.00/8
- 信頼性
- 9.22/21
66.98 (100点中)
口座開ボーナス
もれなく1,500円もらえる
入金ボーナス
なし
業界トップクラスの低スプレッドと豪華なポイントプログラム!人気急上昇中の新興FX業者
2021年に設立された新興の海外FX業者です。海外FX業者の中でもトップクラスの低スプレッド口座を取引手数料なしで利用できる点が、日本人を含む多くのトレーダーから支持されています。最大レバレッジは全口座タイプ共通で1,000倍、最低入金額1万円から取引できる「PUREスプレッド口座」と最狭スプレッド0pipsの「Rawゼロ口座」の2つが利用可能です。入金方法も多彩で、銀行振り込み以外にもbitwalletやtether・peshaを使った入金も行えます。また、リアル口座で取引を行うと自動的にポイントが付与される仕組みとなっており、貯めたポイントを使ってキャッシュバックや家電製品をゲットすることが可能です。ライブチャットサービスでは日本人スタッフが対応してくれるため、海外FXの利用に慣れていない方でも安心してサポートを受けられます。
- 最短5分で口座開設完了
- 金融ライセンス(VFSC)を取得済み
- 最大レバレッジ1,000倍
- PUREスプレッド口座・Rawゼロ口座共にスプレッドが狭い
- 様々な入金方法が利用可能
- 日本人スタッフが在籍
66.98 (100点中)
通貨ペア数 | 60種類 |
レバレッジ | 最大1,000倍 |
スプレッド | 0.5pips~1.2pips |
口座開設特典
もれなく1,500円もらえる
入金ボーナス
なし
- 口座開設ボーナス
- 12.05/19
- 入金ボーナス
- 7.96/13
- スプレッド
- 15.00/15
- 通貨ペア数
- 7.68/10
- レバレッジ
- 9.07/14
- 取引ツール
- 6.00/8
- 信頼性
- 9.22/21
業界トップクラスの低スプレッドと豪華なポイントプログラム!人気急上昇中の新興FX業者
2021年に設立された新興の海外FX業者です。海外FX業者の中でもトップクラスの低スプレッド口座を取引手数料なしで利用できる点が、日本人を含む多くのトレーダーから支持されています。最大レバレッジは全口座タイプ共通で1,000倍、最低入金額1万円から取引できる「PUREスプレッド口座」と最狭スプレッド0pipsの「Rawゼロ口座」の2つが利用可能です。入金方法も多彩で、銀行振り込み以外にもbitwalletやtether・peshaを使った入金も行えます。また、リアル口座で取引を行うと自動的にポイントが付与される仕組みとなっており、貯めたポイントを使ってキャッシュバックや家電製品をゲットすることが可能です。ライブチャットサービスでは日本人スタッフが対応してくれるため、海外FXの利用に慣れていない方でも安心してサポートを受けられます。
- 最短5分で口座開設完了
- 金融ライセンス(VFSC)を取得済み
- 最大レバレッジ1,000倍
- PUREスプレッド口座・Rawゼロ口座共にスプレッドが狭い
- 様々な入金方法が利用可能
- 日本人スタッフが在籍
ThreeTraderの詳細スペック
通貨ペア数 | 60種類(FX) |
---|---|
レバレッジ | 最大1,000倍 |
ロスカット水準 | 20% |
スプレッド | 0.5pips~1.2pips |
最小取引単位 | 0.01 lot |
最大取引単位 | 80 lot |
取引ツール | MT4・MT5 |
金融ライセンス | VFSC(バヌアツ) |
口座開設ボーナス | 1,500円 |
入金ボーナス | |
法人口座 | |
日本語対応 | |
所在地 | バヌアツ共和国 |
公式サイト | https://www.threetrader.com/jp |
ThreeTraderのメリット・デメリット
- 最大1,000倍のハイレバレッジトレードが可能
- 取引コストが低い
- 国内銀行振り込みは手数料無料かつ最短20分で反映
- トレードで貯めたポイントを使ってキャッシュバックやギフトが受け取れる
- MT4・MT5が使える
- Rawゼロ口座の初回入金額が10万円と高め
- 常設のボーナスキャンペーンがない
- 設立してから日が浅く安全性に疑問がある
ThreeTraderの評判・口コミ
- ボーナスキャンペーンに釣られて開設したけどスプレッドが狭くて良い感じ
- 出金が早いし入金手段も豊富で使いやすい
- カスタマーサポートの対応が早くて丁寧
- ボーナスキャンペーンを常時開催して欲しい
- サーバーが弱くて繋がりづらい点が残念
- ThreeTrader、出金済みの顧客に返金を要求したって本当?
ThreeTraderのスプレッド
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
![]() EUR/USD | 0.5pips |
![]() GBP/USD | 0.8pips |
![]() USD/JPY | 0.5pips |
![]() GBP/JPY | 1.1pips |
![]() USD/CAD | 0.8pips |
![]() EUR/AUD | 0.9pips |
![]() EUR/JPY | 0.7pips |
![]() EUR/GBP | 0.9pips |
![]() NZD/USD | 1.2pips |
![]() USD/CHF | 0.5pips |
ThreeTraderの口座開設ボーナス
新しくThreeTraderの口座を開設すると、取引に利用できる1,500円相当のクレジットが付与されます。
入金は不要で、新規口座開設をした方の取引口座に自動的に反映されます。
ThreeTraderの入金ボーナス
ThreeTraderでは現在、入金ボーナスを提供していません。
12位:FBS

通貨ペア数 | 36種類 |
レバレッジ | 最大3,000倍 |
スプレッド | 0.9pips~11.0pips |
- 口座開設ボーナス
- 11.14/19
- 入金ボーナス
- 7.96/13
- スプレッド
- 5.38/15
- 通貨ペア数
- 4.67/10
- レバレッジ
- 10.71/14
- 取引ツール
- 6.00/8
- 信頼性
- 17.45/21
63.31 (100点中)
口座開ボーナス
なし
入金ボーナス
なし
レバレッジ最大3,000倍!信託保全を採用済みのFX業者
ドル円スプレッドが業界トップクラスに狭く信頼性に優れた海外FX業者です。信託保全を採用しており、CySEC・FSC・FSCAといった複数の金融ライセンスを保有しています。口座タイプは最大レバレッジ3,000倍で変動スプレッド制のスタンダード口座のみ利用可能で、コピートレードも李よ可能です。ドル円やユーロドルの平均スプレッドが他の海外FX業者より低めに設定されているため、これらの通貨ペアを主にトレードする方におすすめです。FBSの公式HPではFXの基本知識やチャートの読み方に関する情報発信を行っているため、トレードスキルを磨きたい方は積極的に活用しましょう。
- 最大レバレッジ3,000倍
- 取り扱い銘柄は550種類以上
- 信託保全を採用している
- ドル円・ユーロドルのスプレッドが業界トップクラスに狭い
- ライブチャット・メールでの日本語サポートあり
63.31 (100点中)
通貨ペア数 | 36種類 |
レバレッジ | 最大3,000倍 |
スプレッド | 0.9pips~11.0pips |
口座開設特典
なし
入金ボーナス
なし
- 口座開設ボーナス
- 11.14/19
- 入金ボーナス
- 7.96/13
- スプレッド
- 5.38/15
- 通貨ペア数
- 4.67/10
- レバレッジ
- 10.71/14
- 取引ツール
- 6.00/8
- 信頼性
- 17.45/21
レバレッジ最大3,000倍!信託保全を採用済みのFX業者
ドル円スプレッドが業界トップクラスに狭く信頼性に優れた海外FX業者です。信託保全を採用しており、CySEC・FSC・FSCAといった複数の金融ライセンスを保有しています。口座タイプは最大レバレッジ3,000倍で変動スプレッド制のスタンダード口座のみ利用可能で、コピートレードも李よ可能です。ドル円やユーロドルの平均スプレッドが他の海外FX業者より低めに設定されているため、これらの通貨ペアを主にトレードする方におすすめです。FBSの公式HPではFXの基本知識やチャートの読み方に関する情報発信を行っているため、トレードスキルを磨きたい方は積極的に活用しましょう。
- 最大レバレッジ3,000倍
- 取り扱い銘柄は550種類以上
- 信託保全を採用している
- ドル円・ユーロドルのスプレッドが業界トップクラスに狭い
- ライブチャット・メールでの日本語サポートあり
FBSの詳細スペック
通貨ペア数 | 36種類(FX) |
---|---|
レバレッジ | 最大3,000倍 |
ロスカット水準 | 20% |
スプレッド | 0.9pips~11.0pips |
最小取引単位 | 0.01 lot |
最大取引単位 | 500 lot |
取引ツール | MT4・MT5 |
金融ライセンス | CySEC(キプロス)、ASIC(オーストラリア)、FSCA(南アフリカ)、FSC(ベリーズ) |
口座開設ボーナス | |
入金ボーナス | |
法人口座 | |
日本語対応 | |
所在地 | バヌアツ共和国 |
公式サイト | https://jpfbs.com/ |
FBSのメリット・デメリット
- 最大レバレッジが3,000倍と高い
- ゼロカットシステム採用済み
- ドル円・ユーロドルを1pips前後の低スプレッドで取引可能
- 悪質な出金拒否・口座凍結の口コミがない
- 国内銀行送金を使った入出金ができない
- 約定力が低くスキャルピングには不向き
- レバレッジ制限が厳しい
FBSの評判・口コミ
- 会員ページがシンプルで使いやすい
- 最大レバレッジ3,000倍は魅力的
- ドル円のスプレッドが非常に狭いから取引コストを節約できる
- 国内銀行送金が使えないから出金までにタイムラグがある
- 海外FX業者の中でも特にスリッページが発生しやすい気がする
- 3,000倍レバレッジの利用条件が複雑でFX初心者には分かりづらい
FBSのスプレッド
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
![]() EUR/USD | 1.1pips |
![]() GBP/USD | 0.9pips |
![]() USD/JPY | 1.4pips |
![]() GBP/JPY | 4.0pips |
![]() USD/CAD | 3.0pips |
![]() EUR/AUD | 11.0pips |
![]() EUR/JPY | 1.2pips |
![]() EUR/GBP | 1.5pips |
![]() NZD/USD | 4.0pips |
![]() USD/CHF | 7.0pips |
FBSの口座開設ボーナス
FBSでは現在、口座開設ボーナスを提供していません。
FBSの入金ボーナス
FBSでは現在、入金ボーナスを提供していません。
13位:IS6FX

通貨ペア数 | 33種類 |
レバレッジ | 最大1,000倍 |
スプレッド | 1.6pips~4.0pips |
- 口座開設ボーナス
- 13.11/19
- 入金ボーナス
- 9.24/13
- スプレッド
- 7.91/15
- 通貨ペア数
- 4.45/10
- レバレッジ
- 9.07/14
- 取引ツール
- 6.00/8
- 信頼性
- 9.95/21
59.73 (100点中)
口座開ボーナス
もれなく3,000円もらえる
入金ボーナス
最大360,000円もらえる
FX初心者でも使いやすい!豪華なボーナスキャンペーンが魅力のFX業者
取引環境の優れた、FX初心者でも使いやすい海外FX業者です。最大レバレッジは全4つの口座タイプ共通で1000倍、ゼロカットシステムを採用しているため追証リスクを気にせず思う存分ハイレバレッジトレードを楽しめます。3,000円の口座開設ボーナスや最大3回まで利用可能な(100%/50%/30%)入金ボーナスといったボーナスキャンペーンを常時開催しているため、効率的に資金を増やすことが可能です。スプレッドも狭く取引手数料も無料な点からスキャルピングにも適しています。FXの基礎知識やチャートの分析方法に関する日本語コラムが公式HPに掲載されているため、トレードスキルを磨きたい方はぜひご覧ください。またトラブルの際は、日本人スタッフによるライブチャットやメール・LINEを使ったサポートを受けられます。
- 最大レバレッジ1,000倍
- 口座開設ボーナス・入金ボーナスを常時開催
- 取引手数料は無料
- 受け取ったボーナスを現金化できる
- 日本人スタッフによる充実したサポート
59.73 (100点中)
通貨ペア数 | 33種類 |
レバレッジ | 最大1,000倍 |
スプレッド | 1.6pips~4.0pips |
口座開設特典
もれなく3,000円もらえる
入金ボーナス
最大360,000円もらえる
- 口座開設ボーナス
- 13.11/19
- 入金ボーナス
- 9.24/13
- スプレッド
- 7.91/15
- 通貨ペア数
- 4.45/10
- レバレッジ
- 9.07/14
- 取引ツール
- 6.00/8
- 信頼性
- 9.95/21
FX初心者でも使いやすい!豪華なボーナスキャンペーンが魅力のFX業者
取引環境の優れた、FX初心者でも使いやすい海外FX業者です。最大レバレッジは全4つの口座タイプ共通で1000倍、ゼロカットシステムを採用しているため追証リスクを気にせず思う存分ハイレバレッジトレードを楽しめます。3,000円の口座開設ボーナスや最大3回まで利用可能な(100%/50%/30%)入金ボーナスといったボーナスキャンペーンを常時開催しているため、効率的に資金を増やすことが可能です。スプレッドも狭く取引手数料も無料な点からスキャルピングにも適しています。FXの基礎知識やチャートの分析方法に関する日本語コラムが公式HPに掲載されているため、トレードスキルを磨きたい方はぜひご覧ください。またトラブルの際は、日本人スタッフによるライブチャットやメール・LINEを使ったサポートを受けられます。
- 最大レバレッジ1,000倍
- 口座開設ボーナス・入金ボーナスを常時開催
- 取引手数料は無料
- 受け取ったボーナスを現金化できる
- 日本人スタッフによる充実したサポート
IS6FXの詳細スペック
通貨ペア数 | 33種類(FX) |
---|---|
レバレッジ | 最大1,000倍 |
ロスカット水準 | 20% |
スプレッド | 1.6pips~4.0pips |
最小取引単位 | 0.01 lot |
最大取引単位 | 50 lot |
取引ツール | MT4・MT5 |
金融ライセンス | FSC(モーリシャス)、MISA(コモロ連合)、FSA(セントビンセントおよびグレナディーン諸島) |
口座開設ボーナス | 3,000円 |
入金ボーナス | 360,000円 |
法人口座 | |
日本語対応 | |
所在地 | セントビンセントおよびグレナディーン諸島 |
公式サイト | https://is6.com/ja |
IS6FXのメリット・デメリット
- 最大1,000倍のハイレバレッジトレードが可能
- ゼロカットシステム採用済みで追証リスクなし
- 口座開設は最短1分で完了
- EX口座で受け取ったボーナスを現金化できる
- スプレッドが広め
- 取り扱い銘柄が約180種類と少ない
- EX口座で受け取る入金ボーナスにクッション機能がない
IS6FXの評判・口コミ
- ボーナスキャンペーンの内容が多彩で開催頻度も多い
- ボーナスを活用すればリスクなしでレバレッジ1,000倍のトレードができる
- スプレッドが狭いからスキャルピングに向いている
- サポートセンターにメールを送ったのに返信が来ない
- ゴールドロングポジション時のスプレッドがキツい
- 仮想通貨以外の銘柄にもっとバリエーションが欲しい
IS6FXのスプレッド
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
![]() EUR/USD | 1.6pips |
![]() GBP/USD | 2.4pips |
![]() USD/JPY | 1.6pips |
![]() GBP/JPY | 2.9pips |
![]() USD/CAD | 2.4pips |
![]() EUR/AUD | 4.0pips |
![]() EUR/JPY | 2.7pips |
![]() EUR/GBP | 2.1pips |
![]() NZD/USD | 3.3pips |
![]() USD/CHF | 3.4pips |
IS6FXの口座開設ボーナス
IS6FXの入金ボーナス
IS6FXの入金ボーナスは初回入金・2回目入金・3回目入金の3種類があります。
入金ボーナスの種類 | ボーナス付与率 | ボーナス上限 |
---|---|---|
初回入金 | 100% | 60,000円 |
2回目入金 | 50% | 100,000円 |
3回目入金 | 30% | 200,000円 |
14位:easyMarkets

通貨ペア数 | 62種類 |
レバレッジ | 最大2,000倍 |
スプレッド | 1.7pips~4.0pips |
- 口座開設ボーナス
- 16.20/19
- 入金ボーナス
- 9.67/13
- スプレッド
- 7.62/15
- 通貨ペア数
- 7.93/10
- レバレッジ
- 8.39/14
- 取引ツール
- 6.00/8
- 信頼性
- 18.46/21
74.27 (100点中)
口座開ボーナス
もれなく8,000円もらえる
入金ボーナス
最大675,000円もらえる
様々な取引ツールが利用できる!最大レバレッジ2,000倍で固定スプレッドのFX業者
20年以上の運営実績を持つ老舗の海外FX業者です。最大レバレッジは2,000倍と高く、初会入金ボーナスや再入金ボーナスといった豪華なボーナスキャンペーンを開催しています。固定スプレッドかつ全口座タイプで取引手数料が無料なため、 取引コストの計算がしやすい点も魅力です。またeasyMarketsアプリでは、表示されている価格を画面上で一時停止できる「フリーズレート」や商品を所有せずに取引銘柄の値動きを利用して取引を行える「バニラオプション」といった、様々な独自機能を利用できます。特に、失敗した取引をキャンセルして投資金を取り戻せる「dealCancellation」は、大きな損失を防ぐための手段として非常に有効です。独自ツール以外にも、MT4/5やTradingViewといった取引ツールも使用できます。なお、電話やメール・ライブチャットを用いた日本語サポート体制も整備されているため、急なトラブルが起こった際も安心です。
- 自分に最適な取引ツールを選べる
- 固定スプレッド制を採用
- 全口座タイプで取引手数料が無料
- ASIC・CySEC等の金融ライセンスを所得済み
- 最大レバレッジ2,000倍
- 豪華なボーナスキャンペーン
74.27 (100点中)
通貨ペア数 | 62種類 |
レバレッジ | 最大2,000倍 |
スプレッド | 1.7pips~4.0pips |
口座開設特典
もれなく8,000円もらえる
入金ボーナス
最大675,000円もらえる
- 口座開設ボーナス
- 16.20/19
- 入金ボーナス
- 9.67/13
- スプレッド
- 7.62/15
- 通貨ペア数
- 7.93/10
- レバレッジ
- 8.39/14
- 取引ツール
- 6.00/8
- 信頼性
- 18.46/21
様々な取引ツールが利用できる!最大レバレッジ2,000倍で固定スプレッドのFX業者
20年以上の運営実績を持つ老舗の海外FX業者です。最大レバレッジは2,000倍と高く、初会入金ボーナスや再入金ボーナスといった豪華なボーナスキャンペーンを開催しています。固定スプレッドかつ全口座タイプで取引手数料が無料なため、 取引コストの計算がしやすい点も魅力です。またeasyMarketsアプリでは、表示されている価格を画面上で一時停止できる「フリーズレート」や商品を所有せずに取引銘柄の値動きを利用して取引を行える「バニラオプション」といった、様々な独自機能を利用できます。特に、失敗した取引をキャンセルして投資金を取り戻せる「dealCancellation」は、大きな損失を防ぐための手段として非常に有効です。独自ツール以外にも、MT4/5やTradingViewといった取引ツールも使用できます。なお、電話やメール・ライブチャットを用いた日本語サポート体制も整備されているため、急なトラブルが起こった際も安心です。
- 自分に最適な取引ツールを選べる
- 固定スプレッド制を採用
- 全口座タイプで取引手数料が無料
- ASIC・CySEC等の金融ライセンスを所得済み
- 最大レバレッジ2,000倍
- 豪華なボーナスキャンペーン
easyMarketsの詳細スペック
通貨ペア数 | 62種類(FX) |
---|---|
レバレッジ | 最大2,000倍 |
ロスカット水準 | 30% |
スプレッド | 1.7pips~4.0pips |
最小取引単位 | 0.01 lot |
最大取引単位 | 50 lot |
取引ツール | MT4・MT5 |
金融ライセンス | CySEC(キプロス)、ASIC(オーストラリア)、FSCA(南アフリカ)、FSA(セーシェル)、FSC(英領ヴァージン諸島) |
口座開設ボーナス | 8,000円 |
入金ボーナス | 4,500ドル(675,000円) |
法人口座 | |
日本語対応 | |
所在地 | 英領ヴァージン諸島 |
公式サイト | https://www.easymarkets.com/int/ja/ |
easyMarketsのメリット・デメリット
- 最大2,000倍でのハイレバレッジトレードが可能
- 固定スプレッドかつ取引手数料無料で取引コストの計算がしやすい
- 「dealCancellation」を始めとした独自機能
- 入金ボーナスの種類が多く内容も豪華
- 日本人スタッフが在籍している
- 入金ボーナスを受け取るにはカスタマーサポートへの事前連絡が必要
- 口座開設ボーナスは不定期開催
- スプレッドが広い
- スタンダード口座の最低入金額がほかの海外FX業者より高い
- 独自ツールの機能に慣れるまで時間がかかる
easyMarketsの評判・口コミ
- ゼロカットシステムのおかげでハイレバレッジトレードが使いやすい
- 入金ボーナスを活用すれば少額投資で十分戦える
- スプレッドを計算する必要がないから取引に集中できる
- 日本語サポートスタッフの対応が丁寧で分かりやすかった
- VIP口座の初会入金額1万ドルは高すぎる
- dealCancellationの利用手数料をもっと下げてほしい
- 他の海外FX業者と比べてスプレッドが広い
easyMarketsのスプレッド
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
![]() EUR/USD | 1.7pips |
![]() GBP/USD | 2.3pips |
![]() USD/JPY | 2.0pips |
![]() GBP/JPY | 4.0pips |
![]() USD/CAD | 3.0pips |
![]() EUR/AUD | 3.0pips |
![]() EUR/JPY | 2.8pips |
![]() EUR/GBP | 2.5pips |
![]() NZD/USD | 3.3pips |
![]() USD/CHF | 2.5pips |
easyMarketsの口座開設ボーナス
新しくeasyMarketsの口座を開設すると、取引に利用できる8,000円相当のクレジットが付与されます。
入金は不要で、新規口座開設をした方の取引口座に自動的に反映されます。
easyMarketsの入金ボーナス
easyMarketsの入金ボーナスは2種類あります。
初回入金の1,000ドルまでは入金額の50%がボーナスとして反映され、1,000ドルを超えた分に対しては入金額の40%(最大2,000ドルまで)がボーナスとして反映されます。
また、初回入金以降の再入金では入金額の20%(最大2,000ドルまで)がボーナスとして反映されるため、最大で4,500ドルの入金ボーナスが付与されます。
ボーナスの種類 | ボーナス付与率 | ボーナス上限額 |
---|---|---|
初回入金ボーナス | 50% | 500ドル |
40% | 2,000ドル | |
再入金ボーナス | 20% | 2,000ドル |
15位:TradeView

通貨ペア数 | 60種類 |
レバレッジ | 最大500倍 |
スプレッド | 0.7pips~2.8pips |
- 口座開設ボーナス
- 11.14/19
- 入金ボーナス
- 7.96/13
- スプレッド
- 12.65/15
- 通貨ペア数
- 7.68/10
- レバレッジ
- 4.25/14
- 取引ツール
- 8.00/8
- 信頼性
- 12.44/21
64.12 (100点中)
口座開ボーナス
なし
入金ボーナス
なし
6種類の口座タイプを提供!取引環境が優秀な信託保全のFX業者
安全性の高さとスプレッドの狭さが魅力の海外FX業者です。信託保全を採用している数少ない海外FX業者の1つで、TradeViewが万が一破産した場合でも顧客資産が保護される仕組みが整っています。独自プラットフォーム「cTrader」は高い約定率を誇り、豊富なテクニカル分析ツールを利用できる点が特徴です。cTrader専用の口座タイプであるcTrader口座と組み合わせて使うことで、スキャルピングのような短期トレードに理想的な取引環境が手に入ります。他にも少額投資向けの口座や米国株取引に特化した口座など全6つの口座タイプが提供されており、自分のトレードスタイルに合わせて最大5つまで異なる口座タイプを利用可能です。取引禁止事項が少なく、大口取引や両建て取引・EA(自動売買)といった様々なトレードスタイルを楽しめます。
- 複数の金融ライセンスを保有
- 信託保全を採用しており顧客資産の安全性が高い
- 業界最狭水準のスプレッド
- 日本人スタッフによる丁寧なサポート
- スキャルピング特化の独自プラットフォーム「cTrader」
64.12 (100点中)
通貨ペア数 | 60種類 |
レバレッジ | 最大500倍 |
スプレッド | 0.7pips~2.8pips |
口座開設特典
なし
入金ボーナス
なし
- 口座開設ボーナス
- 11.14/19
- 入金ボーナス
- 7.96/13
- スプレッド
- 12.65/15
- 通貨ペア数
- 7.68/10
- レバレッジ
- 4.25/14
- 取引ツール
- 8.00/8
- 信頼性
- 12.44/21
6種類の口座タイプを提供!取引環境が優秀な信託保全のFX業者
安全性の高さとスプレッドの狭さが魅力の海外FX業者です。信託保全を採用している数少ない海外FX業者の1つで、TradeViewが万が一破産した場合でも顧客資産が保護される仕組みが整っています。独自プラットフォーム「cTrader」は高い約定率を誇り、豊富なテクニカル分析ツールを利用できる点が特徴です。cTrader専用の口座タイプであるcTrader口座と組み合わせて使うことで、スキャルピングのような短期トレードに理想的な取引環境が手に入ります。他にも少額投資向けの口座や米国株取引に特化した口座など全6つの口座タイプが提供されており、自分のトレードスタイルに合わせて最大5つまで異なる口座タイプを利用可能です。取引禁止事項が少なく、大口取引や両建て取引・EA(自動売買)といった様々なトレードスタイルを楽しめます。
- 複数の金融ライセンスを保有
- 信託保全を採用しており顧客資産の安全性が高い
- 業界最狭水準のスプレッド
- 日本人スタッフによる丁寧なサポート
- スキャルピング特化の独自プラットフォーム「cTrader」
TradeViewの詳細スペック
通貨ペア数 | 60種類(FX) |
---|---|
レバレッジ | 最大500倍 |
ロスカット水準 | 100% |
スプレッド | 0.7pips~2.8pips |
最小取引単位 | 0.01 lot |
最大取引単位 | 75 lot |
取引ツール | MT4・MT5・cTrader |
金融ライセンス | MFSA(マルタ)、CIMA(ケイマン諸島)、LFSA(ラブアン) |
口座開設ボーナス | |
入金ボーナス | |
法人口座 | |
日本語対応 | |
所在地 | ケイマン諸島 |
公式サイト | https://www.tradeviewforex.com/ja/ |
TradeViewのメリット・デメリット
- 取り扱い銘柄数は1,000種類以上
- 顧客資産の安全性が高い
- 最小スプレッド0pips
- Xレバレッジ口座は取引手数料が無料
- 最大レバレッジが500倍と低い
- 常設の口座開設ボーナス・入金ボーナスがない
- ロスカット水準が100%
- 低スプレッド口座の初回入金額が1,000ドルと高め
TradeViewの評判・口コミ
- スプレッド低めでEAを運用できる点が嬉しい
- 日本サポート、対応が早いし誤訳もないから安心
- A-book業者で取引環境や約定力が優れているからおすすめ
- ハイレバレッジトレードでロスカット基準100%はキツい
- 最大レバレッジを1,000倍以上に上げて欲しい
- 常設のボーナスキャンペーンがないから資金を増やしづらい
TradeViewのスプレッド
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
![]() EUR/USD | 0.7pips |
![]() GBP/USD | 1.2pips |
![]() USD/JPY | 0.9pips |
![]() GBP/JPY | 1.7pips |
![]() USD/CAD | 2.6pips |
![]() EUR/AUD | 2.8pips |
![]() EUR/JPY | 1.0pips |
![]() EUR/GBP | 2.5pips |
![]() NZD/USD | 2.6pips |
![]() USD/CHF | 2.2pips |
TradeViewの口座開設ボーナス
TradeViewでは現在、口座開設ボーナスを提供していません。
TradeViewの入金ボーナス
TradeViewでは現在、入金ボーナスを提供していません。
ロスカット水準が低い海外FX業者の選び方
海外FX業者は低いロスカットが設定されることがほとんどですが、その中から自分に合った業者を見極めるのは簡単ではありません。
そこで、ロスカット水準が低い海外FX業者をどのように選べばいいのか、特に重要となる2つのポイントをみていきましょう。
ロスカットのタイミングを確認する
基本的に海外FXのロスカットは、設定されている水準を下回った際に執行されます。
ロスカット水準が50%で10万円の証拠金でトレードする場合を例にしてみてみましょう。
この場合、設定されているロスカット水準は50%となるため、評価損が5万円を超えるとロスカットの対象になります。
レートの変動によって評価損が5万円になった場合、強制的にロスカットがおこなわれ口座には5万円が残った状態になります。
海外FXは20%や0%といった低い水準がほとんどとなっているため、早い段階でのロスカットはほとんどありません。
しかし、その分強制決済後に証拠金を確認すると、大幅に減っている状態となります。
また、ロスカットのタイミングは海外FX業者によって細かく設定することも可能です。
指定した水準でのアラートやメールでのお知らせなどをしてくれるケースもあるため、海外FX業者を選ぶ際はロスカットのタイミングについてよく確認しておくようにしましょう。
ゼロカットシステムを採用しているか確認する
ゼロカットシステムとは、取引によって自己資金を超える損失が出てしまった場合に適用される仕組みです。
例えば、価格が急激に変動し証拠金以上のマイナスになったとしても、ゼロカットシステムがあることで証拠金は0に戻り、追証の必要もありません。
レートの変動が急激な場合はロスカットが間に合わないことも少なくありません。
特にロスカット水準0%の場合、通常であれば証拠金が0になった時点で執行されますが、急激な変動によっては執行が間に合わず、マイナスになってしまうこともあります。
ゼロカットシステムがあれば仮にマイナスが発生しても追証の必要はありませんが、ゼロカットシステムがなければマイナス分は自己負担することになるため注意しなければいけません。
ただし、ゼロカットシステムはどの海外FX業者でも採用しているわけではないので必ず確認してください。
また、ゼロカットシステムは海外FX業者のみの仕組みです。
国内FX業者はゼロカットシステムが禁じられており、マイナス分は必ず追証する必要があります。
ロスカットされるまでのpips算出方法
pipsとは、FX取引において非常に重要な単位です。
しかし、pipsについての理解が浅いままでトレードしている方も少なくありません。
まずは下記でpipsについての基本的な情報をしっかりと理解し、ロスカットされるまでの算出方法について把握しておきましょう。
pipsとは
pipsとは、為替レートの最小単位です。
値動きの大きさやスプレッドの大きさを表す際に用いられ、FX取引において重要な単位といえます。
日本円が絡んでいる通貨ペアの場合は小数点第2位、外貨が絡んでいる通貨ペアは小数点第4位の部分を指すのが特徴です。
円が絡むか絡まないかによってみるべき部分が異なるので注意してください。
取引通貨 | pips |
---|---|
対円の取引通貨(USD/JPYなど) | 1pips=0.01円(1銭) |
対外貨の取引通貨(EUR/USDなど) | 1pips=0.0001外貨 |
例えば米ドル/円のレートが変動し123.456から123.476に動いた値幅は2pips(0.02円)です。
また、ユーロ/米ドルで1.23456から1.23476となった場合は、2pips(0.0002米ドル)の変動があったということになります。
米ドル/円で100.00から100.05に変動した場合、「5pips上昇した」と表すことが可能です。
なお、前述したようにpipsはスプレッドの単位としても用いられます。
海外FX業者が米ドル/円のスプレッドを1pipsとしている場合、手数料として1pips=0.01円(1銭)必要ということです。
pipsの算出方法
ロスカットされるまでのpipsは、下記の計算式で算出することが可能になります。
ロスカットされるまでのpips={(証拠金)-(必要証拠金)×(ロスカット水準)}/ 1pipsの損益
※1pipsの損益=(取引ロット数)×(通貨単位)×(通貨/pips)
USD/JPYのトレードをする場合の一例を見てみましょう。
取引条件は下記の通りです。
項目 | 条件 |
---|---|
証拠金 | 15,000円 |
必要証拠金 | 10,000円 |
ロスカット水準 | 20% |
為替価格 | 1ドル=100円 |
ロット数 | 1lot(10万通貨) |
レバレッジ | 1,000倍 |
まずは1pipsの損益を求めます。
1pipsの損益=(取引ロット数)×(通貨単位)×(通貨/pips)
=1 [lot] × 100,000[ドル/lot] ×0.0001[1/pips]
=10[ドル/pips]
=1,000[円/pips]
続いて、ロスカットされるまでのpipsを算出してみましょう。
ロスカットされるまでのpips={(証拠金)-(必要証拠金)×(ロスカット水準)}/ 1pipsの損益
={(15,000)-(10,000)×(0.2)}[円]/1,000[円/pips]
=13,000[円]/1,000[円/pips]
=13[pips]
前述の条件で取引する場合、ロスカットされるまでのpipsは13pipsになることがわかりました。
同様の条件で、取引ロット数が増加した場合を比較してみましょう。
取引ロット数 | ロスカットされるまでのpips |
---|---|
1lot | 13pips |
5lot | 2.6pips |
10lot | 1.3pips |
ロット数が大ききければ1pipsあたりの損益も大きくなり、ロスカットまでの余裕が狭くなります。
損失をコントロールするためには、取引ロット数を調整し、ロスカットまでの余裕を把握したうえで取引をスタートさせるようにしましょう。
海外FXで強制ロスカットを防ぐ方法
ロスカットはそれぞれの海外FX業者が定めている水準を下回れば必ず執行されますが、望まない強制決済を防ぐための方法があります。
上記方法は、強制ロスカットの防止はもちろんですが、大きな損失を出さないためにも特に必要なポイントです。
具体的にどういった内容なのか、下記でそれぞれを詳しくみていきましょう。
証拠金維持率200%~300%を保つ
証拠金維持率が低い場合、ロスカットの執行確率は高くなります。
そのため、200%~300%を保てるように証拠金維持率を定期的に見直しておきましょう。
証拠金維持率を上げるための方法として挙げられるのが「追加入金」です。
追加入金して証拠金維持率を200%~300%に維持することで、多少の変動なら簡単にロスカットされる心配はありません。
当然ですが、証拠金維持率が高ければ高いほど、含み損に耐えることが可能です。
追加入金で口座に余裕を持たせ、ロスカットのリスクを回避しましょう。
ただし、追加入金するのは今後の回復が見込めるかどうかをよく考えてからおこなうようにしてください。
追加入金を何度も繰り返しロスカットを防いだとしても、最初のロスカットのタイミング以上の損失が出てしまうケースも少なくありません。
また、逆に言えば追加入金しなければロスカットされるほど下落していると捉えられます。
200%~300%を維持することにこだわりすぎず、ポジションをこのまま保有し続けてもいいのかよく考え、追加入金は慎重におこないましょう。
マージンコールを確認する
マージンコールとは、ロスカットの予告のようなものです。
損失が発生し証拠金維持率が設定された水準を下回った場合、決済か追加入金の案内がメールで届きます。
マージンコールは証拠金維持率が下がった際にアラートとしての重要な役割をもっているため、メールの確認はこまめにしておきましょう。
また、すぐ気付けるように使用頻度の高いメールアドレスを設定するようにしてください。
マージンコールが実行された場合、そのまま放置していてはロスカットの執行リスクは非常に高くなります。
取引ペアの状況や今後の流れを予測し、取引を続行するか決済するかまずはこのタイミングでしっかりと考えましょう。
マージンコールが実行されても、ロスカット水準を下回らなければ強制決済される心配はありません。
なお、マージンコールはロスカット同様に海外FX業者それぞれで水準が設定されているため、事前に確認するようにしてください。
下記は主な海外FX業者が設定しているマージンコールの水準です。
海外FX業者 | マージンコール水準 |
---|---|
TradeView | なし |
XMTrading | 50% |
FXGT | 50% ※Crypto Max口座・ECN口座・PRO口座は70% |
HFM | 50% |
AXIORY | 50% |
Exness | 30% ※スタンダード口座・スタンダードセント口座は60% |
iFOREX | なし |
低めのレバレッジに設定する
海外FX最大の特徴ともいえるのが高いレバレッジです。
国内FXの場合、レバレッジは最大25倍と決められていますが、海外FXの最大レバレッジは500倍や1,000倍など、国内FXとは比べ物にならないほど高くなっており、中にはレバレッジ無制限で取引できる業者もあります。
証拠金が1万円の場合、レバレッジを500倍にすれば1万円で500万円分のトレードが可能です。
そのため、少ない資金で大きく利益が狙えるというメリットがあり、高レバレッジに魅力を感じているトレーダーは少なくありません。
しかし、当然高いレバレッジでのトレードはリスクも大きくなるため、ロスカットの執行確率も高くなってしまいます。
特にトレードに慣れていない初心者の場合、まずは低いレバレッジを設定するようにしましょう。
低レバレッジであれば、多少のレート変動であれば大きな含み損を抱える心配はありません。
両建て取引をする
両建て取引とは、「買いポジション」と「売りポジション」の両方を保有する取引方法です。
両建て取引により損失が固定され、証拠金維持率の大きな変動を防げます。
証拠金維持率の変動がなければロスカットされるリスクが抑えられるため、強制決済になる心配はありません。
しかし、海外FX業者によっては両建て取引が禁止されていることもります。
利用前に規約をしっかりと確認するようにしましょう。
また、両建て取引を実施するにあたってルールが設けられていることも少なくありません。
日本人トレーダーからの知名度も高く、多くの方が利用している「XMTrading」を例にみてみましょう。
- XMの複数口座間での両建て取引は禁止
- XMと異なるFX業者間での両建て取引は禁止
- 複数人による組織的な両建て取引は禁止
- 特定通貨のリスク回避を目的とした複数口座間での両建て取引は禁止
XMTradingの両建て取引は、同じ口座の同じ通貨のみで許可されています。
規約違反をしてしまった場合、保有ポジションの強制決済や口座凍結などのペナルティが課せられてしまいます。
最悪の場合は強制退会となり、口座を保有すること自体が不可能になってしまうため注意しましょう。
保有ポジションの一部を決済する
一部の保有ポジションを決済する方法も、ロスカットを防ぐのに有効な手段のひとつです。
値上がりの根拠がないポジションでは、すでに出てしまった損失を回復させることも難しいでしょう。
含み損があるポジションを複数保有している場合、全てではなくその一部を決済するだけでも証拠金を増やせます。
当然証拠金が増えればロスカットの執行は遠のくので、強制決済を回避できるでしょう。
しかし、ロスカットの執行が遠のいたとしても、それでは根本的な解決にはなりません。
あくまでも一時的な回避となります。
相場にトレンドが発生している状態では、引き続きロスカットの執行確率は高いままです。
また、含み損があるポジションを保有し続けるということは、資金が拘束されてしまうため、新しい取引チャンスを掴むことができないということになります。
継続的に利益が出る見通しはあるのか、このまま保有し続けることでどのような結果になるかをよく考え、ポジションの一部決済をおこなうようにしましょう。
不要なポジションは保有しない
1注文のロット数が抑えめでも、複数の取引ペアにおける保有ポジションがあれば含み損は拡大しやすくなってしまいます。
ポジションを持ちすぎてしまうトレードは避けるようにしてください。
取引銘柄の変動を長い目で見て予測し、損が出ている現状のままでポジションを保有し続けているケースも少なくありません。
しかし、その結果さらに損失が拡大してしまう恐れがあります。
評価損の額が大きければ大きいほど証拠金維持率は低くなり、結果としてロスカットを回避することが困難となってしまうでしょう。
特にトレードに慣れていない初心者の場合、あれもこれもとポジションを保有してしまうと、どの銘柄でトレードしているか把握できなくなる恐れもあります。
そのため、特定の銘柄のみでのトレードにとどめ、不要なポジションは保有しないようにしておきましょう。
逆指値を設定する
逆指値とは、「指定したレートよりも高くなってから買う」「このレートより低くなってから売ろう」というように、定めたレートに到達したタイミングでおこなわれる注文方法です。
強制的なロスカットを防止するためには、逆指値も大切なポイントとなります。
あらかじめある程度のリスクを許容し、逆指値の注文方法でレートの暴落に備えておけば、ロスカットが執行されるよりも先に自分の意志での決済が可能です。
常にトレード情報をチェックし、何かあれば即対応するといった迅速な動きができるのであれば逆指値の必要はありません。
しかし、多くの方は仕事をしていたり家事をこなしたりと、いつでもチェックできないというのが現状です。
逆指値は前もって売るレートを定めておくため、一攫千金のような大きな利益獲得はあまり見込めません。
しかし、その分リスクを抑え、安心して取引できるのがメリットとなります。
海外FXを始めたばかりの初心者は、レートの見極めが難しいため中々逆指値でうまく利益が出せないこともありますが、ロスカットの執行確率を減らしたい場合はぜひ利用しましょう。
損切りタイミングを決めておく
ロスカット回避の方法として、事前に損切りのタイミングを決めておく方法もあります。
損切りは損失の拡大をストップさせるために投資したポジションを売却する方法です。
評価損が出たまま放置してしまうと、ロスカットの可能性は高くなり、最悪の場合証拠金が全て消えてしまうことも少なくありません。
損切りタイミングを決める際には、下記のようなタイミングを目安として考えておきましょう。
- 1度の取引で評価損が〇〇円になったら損切りを実施する
- 資産比、もしくはポジション比の評価損が〇〇%になったら損切りを実施する
- 値幅が〇〇pips変動したらそのタイミングで損切りを実施する
どのようなタイミングで損切りするのかをあらかじめ決めておくことで、冷静に判断して評価損の拡大を防ぐことが可能です。
ロスカットも回避でき、証拠金がなくなるのも防げます。
可能であれば損切りせず、レートの回復を待てればいいですが、必ずしも下落したレートが戻るとは限りません。
レートの回復を待っている間にさらに下落すれば評価損はより大きくなり、ロスカットのリスクも高まります。
うまく損切りできるか分からないという場合、先ほどお伝えした逆指値を設定しておきましょう。
海外FXのロスカットに関する注意点
海外FXのロスカットは、損失を大きくしないためになくてはならない重要な仕組みです。
しかし、注意しなければいけない点もあります。
下記2つは、特に知っておくべき大切なポイントです。
それぞれの具体的な内容について下記で詳しくみていきましょう。
ロスカットが間に合わないケースがある
海外FXのロスカットで特に気を付けるべき注意点は、「ロスカットが間に合わないケースがある」という点です。
基本的には海外FX業者それぞれが設定しているロスカット水準を下回れば執行されますが、100%適切なタイミングで執行されるとは限りません。
- 短期間のうちに急激な変動が生じてしまった場合
- 週の窓開けにおいて大きな乖離が生じてしまった場合
主となるのは上記のような状況になった場合です。
頻繁に起こることはありませんが、市場ではまれに数分、もしくは数秒の間に大きく価格変動が起こります。
この現象を「フラッシュクラッシュ」といい、下落スピードにロスカットが追い付かず、タイミングが間に合わないということは珍しくありません。
また、FXでは土日の取引は停止しているのが通常です。
その間に為替レートに大きく影響を及ぼすような事案が発生した場合、週末終値と、週明け始値との価格差が非常に大きくなってしまいます。
この状況を「窓を開ける」といい、急な変動でロスカット執行が間に合いません。
ロスカットが間に合わなければ口座に入金されている証拠金以上の損失を被ってしまうこともあるため、注意してください。
高すぎるレバレッジでの取引や複数銘柄のポジションを一気に保有するなど、リスクの高いトレードは控えるようにしましょう。
ロスカットが執行されることで不足金が発生することがある
ロスカットが間に合わなければ証拠金以上の損失が出てしまいます。
そのため口座に不足金が発生し、利益を獲得するどころか資産がマイナスになってしまうということになりかねません。
2019年には米ドル円の通貨ペアで大きな価格変動が起こり、およそ5分という短時間で4円もの下落が発生してしまいました。
こうした急激な変動は、大きな評価損が出たタイミングでロスカットされる可能性もあります。
口座の資金がマイナスとなった場合には追加入金しなければいけません。
海外FX業者がゼロカットシステムを採用していれば追証の必要はありませんが、どの業者でも活用できるとは限らないので注意が必要です。
海外FXのロスカットに関するよくある質問と回答
海外FXのロスカットについて、よくある質問と、その回答について紹介します。
ロスカット水準が低い海外FX業者は?
海外FXのロスカット水準は国内FXよりも低く、ほとんどが20%~0%です。
例えば、「Exness」や「iFOREX」は0%、「XMTrading」や「FXGT」、「AXIORY」は20%に設定されています。
「Tradeview」のような100%となっている海外FX業者もありますが、多くは20%ほどでロスカットが執行されます。
また、「Exness」のように自動で仮想資金を追加し、ロスカットを回避してくれる独自のシステムを採用していることもあるため、それぞれの海外FX業者の特徴についてしっかりと確認しておきましょう。
ロスカットは必ず執行される?
通常であればロスカットは必ず執行されます。
しかし、短期間での極端な価格変動が起こった場合、ロスカットが間に合わず証拠金以上の損失が出てしまうことも少なくありません。
また、システム遅延や障害などが原因で、正常にロスカットが執行されなかったというケースもあります。
市場での流動性が大幅に低い場合も、ロスカットの執行が困難となることもありますが、これらは主にエキゾチック通貨ペアやボラティリティが高い時期に発生することがほとんどです。
このように、ロスカットは必ず執行される仕組みではあるものの、完璧に適切なタイミングで執行されるとは限りません。
その時の市場状況やタイミング、システム状況など、様々な要因でロスカットが正常に執行されないことや、間に合わないことがあります。
そのため、ロスカットを回避するためには余裕のある証拠金維持率をキープしたり、トレード状況を常に確認して損益をこまめにチェックしたりするようにしましょう。
「ロスカット」と「損切り」は何が違う?
ロスカットとは、トレーダーの意志に関係なく設定されている水準を下回った際に強制的に接際される仕組みです。
一方損切りは、トレーダーが自らの意志でポジションを決済することを指します。
結果はどちらも同じ「決済」ですが、その目的や条件は全く異なるので注意してください。
主な違いは下記表の通りです。
項目 | 実行者 | 執行タイミング | 目的 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
ロスカット | 海外FX業者 | 証拠金維持率がロスカット水準を下回ったタイミング | トレーダーの損失を大きくしないため | トレーダーの意志に関係なく執行される |
損切り | トレーダー | トレーダーが設定したラインに到達したタイミング | トレーダー自身のリスク管理 | トレーダーが自ら判断しておこなうため柔軟なリスク管理が可能 |
ロスカットは、トレーダーにとって最後の保険といえるほど重要な仕組みとなります。
また、損切りは計画的にリスクをコントロールする方法です。
ロスカットを回避するためには、損切りでうまくポジションを動かし、評価損が出ないように立ち回ることが大切です。
ロスカット水準は自分で設定できる?
ロスカット水準をトレーダーが設定することはできません。
ロスカット水準は、海外FX業者がリスク管理のためにそれぞれで設定しているため、それを故意に変えたりロスカットしないようにしたりすることは不可能です。
しかし、本記事でもお伝えしているように、追加入金して証拠金維持率を上げたり、両建て取引の実行や保有ポジションの一部決済などでロスカットタイミングをずらすことが可能となります。
ゼロカットシステムとは?
ゼロカットシステムとは、証拠金がマイナスになってしまった分を海外FX業者が補填してくれる仕組みです。
レートの変動が予想とは逆に動いても、ロスカットがあることで一定の水準より証拠金が下がることはありません。
しかし、短時間での急激な変動などはロスカットが間に合わず、証拠金がマイナスになってしまうケースもあります。
ゼロカットシステムがあれば、証拠金がマイナスになっても口座残高をゼロにリセットしてくれるため、追証の必要はありません。
しかし、なくなった証拠金が戻ってくることはないので注意してください。
あくまでもマイナス分のみの補填です。
また、ゼロカットシステムは全ての海外FX業者が採用しているわけではないので、必ず事前に確認するようにしましょう。
証拠金維持率とは?
証拠金維持率とは、必要証拠金に対して有効証拠金はどのくらい余裕があるかを示す割合です。
証拠金維持率は下記の計算で表せます。
証拠金維持率=有効証拠金÷必要証拠金×100%
有効証拠金とは、口座に入っている資産やボーナス、含み損益などの全てを合計した金額で、必要証拠金とはポジションを維持するために必要なお金です。
例えば、有効証拠金が10万円、必要証拠金が2万円の場合、計算は下記のようになります。
10万円÷2万円×100%=500%
この場合の必要証拠金は500%となり、余裕のあるトレードが可能です。
どのくらいの余裕があればいいのか、下記の表で必要証拠金の目安をチェックしておきましょう。
証拠金維持率 | 安全性 |
---|---|
300%以上 | 非常に安全 |
100%前後 | すぐにロスカットされる心配はないものの注意が必要 |
50%以下 | ロスカットの可能性が高く危険な状態 |
口座の資金はいくらあればロスカットされない?
ロスカットされる金額は証拠金維持率が一定の水準を下回った際に執行されるため、トレーダーそれぞれの取引状況により異なります。
まずは下記の例をチェックしてください。
項目 | 条件 |
---|---|
ロスカット水準 | 20% |
レバレッジ | 1,000倍 |
取引金額 | 100万円 |
必要証拠金 | 1,000円 |
ロスカットされる金額=必要証拠金(1,000円)×ロスカット水準(20%)
=200円
上記の場合、証拠金が200円を下回るとロスカットが執行されます。
ロスカットされる金額は、「必要証拠金×ロスカット水準」で求めることが可能です。
取引金額を100万円と仮定し、ロスカット水準やレバレッジごとにロスカットされる証拠金額をみてみましょう。
ロスカット水準 | レバレッジ | ||
---|---|---|---|
100倍 | 500倍 | 1,000倍 | |
100% | 1万円 | 2,000円 | 1,000円 |
50% | 5,000円 | 1,000円 | 500円 |
20% | 2,000円 | 400円 | 200円 |
10% | 1,000円 | 200円 | 100円 |
ロスカット水準が低ければ低いほどロスカットされる金額は低いことが分かります。
また、ロスカットを回避するためには証拠金維持率が200%~300%を保つことが大切です。
口座状況をしっかりと確認し、状況に合わせて追加入金したり、不要なポジションを決済してロスカットを防ぎましょう。
まとめ
海外FXのロスカットは、大きくレートが変動してしまった場合に、損失の拡大を防ぐための仕組みです。
トレードに不慣れな初心者でも、安心して海外FXの利用が可能です。
しかし、ロスカットは必ず適切なタイミングで執行されるとは限りません。
短時間での大幅な変動、システム遅延や障害など、まれに執行タイミングが間に合わず証拠金がマイナスになってしまうケースもあります。
また、海外FX業者それぞれで設定されているロスカット水準が異なるのも特徴です。
海外FXでは20%前後が主ですが、中には100%や0%に設定されていることもあるため、必ず口座開設前に確認するようにしてください。
効率よく利益を獲得したり、大きな損失を出さないようにしたりするためにも、本記事でお伝えしたロスカットについての情報をしっかりと頭に入れ、安全に海外FXのトレードを楽しみましょう。
コメント